Home Index 2010年日記 2012年日記

Gomiなmixi日記(2011)

mixiで書いた日記をウェブにも置いておきます。日記中でURLの書かれていないリンクはmixiへのリンクなのでmixiIDが必要です。

それでは、よいお年を! 2011年12月31日08:09
いよいよ、大晦日。

という訳で今年もカレンダー作成
http://gomi.my.coocan.jp/java/cale/2012cal.html
もの凄い手抜きですが、ご笑納ください m(_ _)m

しかし、ますますHPが手狭になってきたので分割を検討中。というか作成中
コメント(0) イイネ!(3)

京都のグラフィカルな歴史案内板を小変更するハズだったのに 2011年12月21日19:23

拙サイト「京都のグラフィカルな歴史案内板」を触り始めたら…
止まらなくなった(笑)

最初は二条駅と二条城前駅近辺の地図を追加するだけの予定だったのだが
地図もクリップボードに取り込んだWeb地図から自作に切り換え、
文字も1ポイント拡大して、位置関係のテレコを修正して、地図範囲外の「大原野神社」や「鞍馬寺」「大雲寺」などを追加して....

リンク切れまで探しだしたから止まらない(笑) 表題部分や操作ボタンの位置をあれこれして…最後は時代毎の色分けをしたくなって
古代・源氏・平安 ・鎌倉・室町・桃山 ・江戸・近代の各時代で
色分けをしてみた。

結果
源氏は40枚・平安時代のその他で57枚と、予想以上に「平安時代」のプレートが多いなぁ。
「源氏物語ゆかりの地」を外しても約半数...

桃山が多いのは御池の辻標を平安以来の大路小路と天正の地割で
色分けした為だが…
「室町通り」だけは時代名になっていることに敬意を払い「室町」としてしまった
コメント(0) イイネ!(1)

打ち捨てられた歴史案内版 2011年12月13日16:37
今日は北野天神の福梅授与
とのことで久々に北野へ参拝。帰りに御土居をみたくなり寄ってみると
まあたらしい歴史案内版が…早速に携帯で写メ


大仏殿に続けてGet と喜んでいたが もう1枚の案内板が見当たらない!
何処へ行ったのかなぁ といぶかしげていたが時間もないので帰路へと

帰路の梅園事務所の裏に差し掛かると なんと

と打ち捨ててある!

これは昔撮った写メだが

という古風な文体だが(なので)お気に入りの1つだったのに…
コメント(2) イイネ!(0)

大仏殿跡緑地 2011年12月08日11:07
一昨日にマイミクさんの勧めもあり、BS朝日の「京都1200年の旅 秀吉の京都大改造」
http://www.bs-asahi.co.jp/kyoto1200/prg_005.html
を見ていたら…
なにやら歴史案内板らしきものが豊国神社のシーンの次の背景に撮っている。

早速にストーリービューで確認し本日撮影行

撮影を終えデータをmixiフォトに送り豊国神社へ向かおうとしたところ…公園入口の西にもう一つを発見!


前回に耳塚を撮りに来た時は「馬町」でバスを降り、一路北の道を通り方広寺の駐車場を抜けたので気づかなかった(^^;

とりあえずは、収穫・収穫v(^^)
コメント(0) イイネ!(0)

画像退避先の変更(中途) 2011年12月01日09:38
今年の春頃の日記
http://gomi.my.coocan.jp/diary/mixidiary2011.html#20110512
に書いたが、拙HPは容量が小さいので画像はフリースペースに退避させている。
ところが、その退避先のyahooフォトがサービス終了とかでヤフーボックスに変更とか表示されているがフォトからボックスへの転送サービスが一向に始まらない。
痺れを切らしてグーグルのPicasaウェブアルバムに写真を保管してサイトからリンクを貼り直そうとしたのだが…

『「源氏物語ゆかりの地」説明板 探訪の為に…』
http://gomi.my.coocan.jp/favorites/genji.html

『京都のグラフィカルな歴史説明板』
http://gomi.my.coocan.jp/favorites/annaiban.html
の2コンテンツだけで、まるまる2日かかってしまった

というのがリンク切れがやたらとある(笑)
「源氏物語ゆかりの地」はストリートビューをリンクしていたが全滅
ストリートビュー車を再度、走らせるとリンク先が変更になる様子。
今回は変更したがメンテを続けるのは気が重い

『京都のグラフィカルな歴史説明板』はリンク先の確認は断念しました
コメント(0) イイネ!(0)

いつ頃のコミケ写真なのか 2011年11月30日21:59
つぶやきには書いたが

この写真は、いつのコミケなんだろう?

ギョーザ氏が関西から戻ってきているし、長谷川さんも微笑んでいる。
イノケンや誰かさんはセーター姿だし、シャツ姿やコート姿もいる…春コミなのかなぁ?


誰か、知っている人いたら教えて!
コメント(2) イイネ!(0)

「僕のマリー」 2011年11月23日12:44

いにしえ、Niftyのmidiフォーラムに『僕のマリー』をアップしたことがある。
その時の案内テキスト
--------------------------------------------------
【曲名    】  僕のマリー
【作曲者名  】  すぎやまこういち
【作詞者名  】  橋本 淳
【アーチスト 】  ザ・タイガース
【JASRACコード】  077-0840-8
【データ作成者】  Gomi
【データ形式 】 MIDI Format1
【対応音源 】  GM
【圧縮形式  】 LHA
【転載条件  】  2次著作権に関しては特になし
───────────────────────────────────
ダウンロードありがとうございますm(_ _)m

1967年(昭和42年)2月5日発売のザ・タイガースのデビューシングルです。
録音時のタイトルは「マリーの想い出」リード・ヴォーカルは沢田研二。
(^^)bこの項「ザ・タイガース/コンプリート・ディスコグラフィー」に拠ります。  
http://www.etcrec.co.jp/tigers/tigers-index.htm
http://www.etcrec.co.jp/tigers/mary.htm
その他の詳しい件は此処で見て下さい。

この曲はヒットしたという説と、大人気となった後で売れ出したという説の2つがありますが、TVで見て曲を覚えようとし、FMでエアチェックをした記憶がありますから、σ(^^)にとってはカナリ発売時に印象深いものがあったのでしょう。

作成に当たり「懐かしのグループサウンド・ベスト バンド・スコア」を参考にしました。
ISBN4-401-35137-1
一応譜面にも記載されオリジナルテイク版のCDでも聞こえるストリングスをギターにしてライブバージョン風としてみたのですが、確認のために聞いてみたライブCDは同窓会コンサートの2枚組しか見当たらず、雰囲気は相当異なりました。まぁコレも一解釈(^^;

実は参考本は購入本ではなく図書館からの貸出し…しかも広域図書館ネットワーク検索を利用して住んでいないT市立図書館の蔵書を利用できました。このシステム−書名や著者名が判っていて居住の図書館にない本を探してくれて読めるので非常に便利でお勧めです。
今も忘れられたような昭和中〜後期のSFや歴史小説などを読み漁っています。
(後略)
----------------------------------------------
まぁ、それだけ。
コメント(0) イイネ!(0)

飛雲閣 2011年11月17日14:46
撮影禁止だったので、画像はなし

親鸞上人の遠忌にちなみ、今日まで一般公開とのこと。嫁と二人で昨日に拝観してきました。

堀川花屋町のバス停を降りると正面通りの辺りは、物凄い人の群れ!
いささかビビりながら門をくぐると大半の人達は本堂や阿弥陀堂の方向へ
親鸞上人の月命日とかでした。…どおりで


飛雲閣は案外と空いており、ゆっくりと堪能できましたが…おかげで時間が差し迫り白書院は割愛
でも飛雲閣は金閣や銀閣よりも大きく、歌仙図も外側にもあり(知識としては知ってましたが、見えるとは予想外w)写真撮ってみたかった

次の機会は50年後の遠忌でしょうか?
コメント(0) イイネ!(0)

ワルシャワ労働歌 チト軽く(笑) 2011年10月29日09:46
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-kctqgqukhophfhsjflbjwpdpa4-1001&uniqid=d9572b29-525c-4ea9-b742-264ef37537e0&viewtype=detail
に『ワルシャワ労働歌』を置いてみました。
yahooボックスを試用して使い勝手を見るテストも兼ねてます
ダウンロードの使い勝手などレポしていただけると嬉しいです。

ミュージックデータ作成時間2時間弱(^^)
ネットにあるmidiの主旋律(著作権消滅部)だけを使用して
簡単MIDI作成FirstSongに読み込ませゲームミュージック風の伴奏を付け
UTAUで唄声を付けて、別にiTuneでwavに変換させAudacityでミキシング


しかし…曲調が軽いなぁ 若干反省(笑)

付記:MP3にも置いてます。
コメント(2) イイネ!(0)

インターを歌わせてみた(笑) 2011年10月25日18:00
ダブルクリックでDL
http://www.youtube.com/watch?v=dXLMOZ0rMC8
某マイミクさんがボカロはインターが面白い と言っていたので…


歌わせてみた(^_^;
コメント(3) イイネ!(0)

野○拳はヘブライ葬送の唄であった! 2011年10月18日11:50
某コミュで言ったことを転載します(笑)

伊予松山に伝わる古謡はヘブライの葬送の唄であった!
♪野球するなら こういう 具合にしやしゃんせ
♪投げたら こう打って 打ったならこう受けて
♪ランナになったら エッサッサ
♪アウト セーフ ヨヨイのヨイ

野とは古代平安京の3大葬送の地が「鳥辺野」「蓮台野」「化野」と全て「野」の字がつくことからもわかるように死者を葬る場であった。「球」は「たま」であり「魂」である。「たまきわる」が枕詞のひとつで「命」や「死」などにかかるように死を表す。つまり「野球」とは死者を葬る-葬式の事である。古くは火葬や土葬ではなく風葬が広く日本では行われていた。そこでは死者を投げ置き鉦や太鼓を鳴らし弔ったという。

「ランナ」はサンクスリット語の「ダーナ」の訛で「旦那」とも邦訳されているが「施主」「檀家」の意であった。ここでは葬儀主催者の意であろう。
「エッサッサ」はヘブライ語のエッサ「持ち運べ」の訛である。
「アウト セーフ」はヘブライ語では不明であり、長らく解釈に苦しんだが、パレスチナの北にあり旧約聖書ではヘテ人と呼ばれた人々と同系の言葉をブリトン人が使用しており、そこではそれぞれ「外」と「安楽」の意であることが判った。正邪のような対立概念かとも思われたがブリトンでは「アウト」の反対語は「イン」「オン」であり「セーフ」の反対語は「デンジャ」であることが調べられた。故に対立概念ではないと推論される。
「ヨヨイのヨイ」は「ヤーフェよ弥栄なれ」である。
と、ここまで書けばお判りであろう。これは葬儀の手順書である。


「野」の葬送地に「魂」を送るときは、斯くの如くせよ。
(被葬者を)地に投げ置け、投げ置いたならば(鉦や太鼓を)打ち鳴らせ。
(鉦や太鼓を)打ち鳴らしていると(啓示が現れるので)受け止めよ。
葬儀主催者なる者が被葬者を(葬送の地まで)運ばなくてはならない。
【以下は真言・呪文と思われる】
この世の外にあり安楽の地(におわします)ヤーフェよ弥栄なれ!


尚、別資料によると婦女子による踊りが奉納されたとも伝えられているが、最後まで見極めたものは稀であり、その最後を見極めたものは女神を目の当たりにすると、その資料では伝えている。
コメント(2) イイネ!(0)

改:あの空はあの雲は知っているんだね 2011年10月15日09:39
公開していません
Web版日記では公開していません
2.3日で元動画は消します。
ミキシング改正品
コメント(3) イイネ!(0)

唄音ウタ『小さな瞳』 2011年10月11日20:58
公開していません
Web版日記では公開していません
いにしえPHS用の着メロを
マイミク限定公開の日記で言った自動伴奏ソフトを付けたものをUTAUに変換してみた。

ついでにwindowsムービーメーカーで歌詞の後追い。



今回は「友人までの公開」-ムービーがそうだから
コメント(0) イイネ!(1)

ボカロは他人に聞かせて楽しいのか? 2011年10月09日10:07
ダブルクリックでDL

ダブルクリックでDL
を作ってみた。

midiからの移植は案外簡単…でも、使い道が判らない(笑)
「丸竹夷」は歌詞の理解が必要と
http://gomi.my.coocan.jp/favorites/marutake.html
に埋め込んだが、「いつくしみふかき」は(笑)

普通の歌はyoutubeの「歌ってみた」投稿とたいして変わらない
自己満足としてはデータ入力が終わり、起動させ鳴り始めたらmidi以上に「おぉっ!」となるが、はたして、他人に聞かせるものなのだろうか?
midiならカラオケとかBGMとかがあるが…
コメント(0) イイネ!(0)

フリーソフトボカロを試す[曲訂正あり] 2011年10月05日13:10
まぁボカロというのは商標だそうだから厳密には正しくないらしいが…(笑)
フリーソフト「UTAU」を試してみた。
MP3に置いておきます。
自作midiを「丸竹夷」を読み込み、歌詞を入力してwav出力してwav変換したmidiを伴奏として乗せてみた。案外簡単 でも、この先の表情を付ける作業はかなりめんどくさそう(笑)
唄うは重音テトではなく、デフォ子。動画は作る予定はゼロ! <( ̄^ ̄)>

聞けるような、カツゼツが悪いようなしかも、後半は若干走ってる
あ、へらべっちゃく単調なのは、全く強弱、微妙な長短をつけてない楽譜通りの入力しかしていないのだから勘弁の程を

著作権切れの曲か、有りでもメアドを下されば個人使用ということでリクエストに応じます(マイミク限定)
但し、midiファイルがあること
コメント(0) イイネ!(0)

ニュートリノ時間通信の可能性 2011年09月27日22:34
超光速ニュートリノについて一言。もちろん、誤差である可能性が高いのは承知。

超光速で移動しても過去には戻れませんが、超光速で通信して時間の進み方が相対的に遅い場所からオーム返しに【相対的に時間の進み方が遅い発信地に】返信されると過去への通信が可能です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%85%89%E9%80%9F%E9%80%9A%E4%BF%A1
の『超光速通信の問題』をコピペ
-------------------------------------------------------------------
超光速通信の問題
何百、何千、何万光年と離れた恒星間で、タイムラグの無い交信が可能だとしたら、そのように離れた場所において、「同時」という絶対的概念が存在するという事になる。それ自体が、アインシュタインの相対性理論に反する結果になる。例えば上記のタイムマシンを使った超光速通信を例にとって考えてみれば、一体どれだけの時間を遡れば、出発地と目的地で「同時」と言えるのかどうかという問題が生じる(100光年離れた目的地であれば、100年時間を遡れば問題なしだと思われるかもしれないが、アインシュタインの相対性理論を考えれば、異なる場所では時間の進み方が違う事を考えないといけない)。

さらに言えば、超光速通信がもしあれば過去への通信が可能となり、結果的に因果律が崩壊する。上記のように、相対性理論では同時という概念には絶対性がない(同時の相対性という)。惑星Aと惑星Bがあり、それぞれの惑星でA1,A2,…とB1,B2,…のように時間が流れているとする。「同時の相対性」より惑星Aから見た「同時」と惑星Bから見た「同時」には絶対性がないとする。単純化のために以下のような状況を仮定する。

惑星Aから見て 「A6とB1が同時」「A7とB2が同時」…

惑星Bから見て 「B1とA1が同時」「B2とA2が同時」… とする。

惑星Aから超光速通信で一旦惑星Bに通信を行い、通信が届いたら直ぐに惑星Aに通信を返すことを考える。惑星間通信の遅れは1とする。最初にA10から通信を始めると

A10 → (B5+1=) B6 → (A6+1=) A7

と通信文は届き、結果的にA10からA7という過去への通信が可能になるのである。(同様に未来への通信も可能である。)過去への通信ができると因果律が崩壊する。明日の新聞を入手して、株価の変化を知りいくらでも儲けることが可能である。しかし、明日の新聞に自分の死亡事故の記事が載っていたとして、それを避けた場合、その記事そのものが無かったこととなり矛盾が発生する。
-------------------------------------------------------------------
なにか超光速で通信をすると即、過去への通信が出来たり速度がある以上過去には通信できないことを言っている日記が多いので言いたくなりました。

尚、速度合成則 Vx=(v1+v2)/(1+v1・v2/c²) が今回のニュートリノにも適応できるなら、ある観測が光速より僅かしか速くても、別の観測系の相対速度が光速に充分近ければ光速の数倍でも数十倍でもの値で観測されます。
コメント(5) イイネ!(2)

プロトタイプ国家 2011年09月27日22:33
ネトウヨ諸氏が好んで使う言葉に『特ア』若しくは『特定アジア』というものがあります。中国・北朝鮮・韓国を指す言葉らしいですが
1.夜郎自大な選民意識をもつ
2.領土拡張欲
3.儲かればよいというwin-win観念の無い商習慣
4.安かろう悪かろうな商品
5.オリジナリティのない模倣技術
6.農村部と都市部の貧富の差
7.指導者への個人崇拝
が特徴らしいです。



でも、こう書くとこれらの特徴をもったプロトタイプに当たる国が70年程前まで在ったことを思い出します。そう…『大日本帝國』

でも、彼らネトウヨさん達は彼の滅んだ帝國については悪し様には言わず特ア諸国に善政をしいたと主張されています。これをダブルスタンダードと言わずしてなんなのでしょうか(笑)

大日本帝國が素晴らしい国であったとして、現在の日本が骨抜にされた拝米国と規定するなら精神的且つ特徴的に後継国である特ア3国を賞賛すべきであろうし、夜郎自大な選民意識が導く歴史捏造や領土欲とか粗悪品の生産や模倣技術を嘲笑するなら、かつてこれらの地を支配していた帝国を批難するのは、その帝国が滅亡した後を受け、その地を民主主義国家として再建したのが我々である以上「自虐史観」ではないでしょう。

尚、大日本帝國が勢力圏であった地域で日本国と中華民国(台湾)が様相が若干なりとも異なるのは、双方とも戦争に負けた後にできた国ゆえに「夜郎自大な選民意識」が持てなかった故なのかもしれません。

こう書いてみてmixi日記を幾つか読み「韓国」→「大日本帝國」・「中国」→「日帝」と変換してみてなんら異和感のない日記がなんと多いことか!これだけ夜郎自大な世界観が蔓延しているなら、この日本国が特アの4国目としてカウントされる日も遠くはないかも知れない
コメント(0) イイネ!(4)

韓流ラブドラマは70年代講談社系少女マンガの後継 2011年09月25日09:20
嫁に影響され韓流ドラマに嵌まっているが(笑)
ラブコメディはいにしえの少女マンガの趣きがあるのですなぁ!実に!

『花より男子』とか『イタズラなKISS』とか直輸入なストーリーもあるが、それに限らず他のオリジナルなものでも、なにか70年代講談社系少女マンガを思わせる雰囲気があり、壷に入ってます。

『美男ですね』
http://www.bs-j.co.jp/ikemen/の設定紹介
---------------------------------------------------------------
超人気イケメングループに女の子がいたらどうなるだろう……という発想から脚本を手掛けた魅惑の胸キュン作品。シスター見習いのミニョが、双子の兄になりすましてトップイケメンバンドの仲間入り!誰にもバレずに無事ミッションを遂行できるかというドッキドキの替え玉大作戦と、やがて芽生えるトキメキのロマンスが描かれる。
---------------------------------------------------------------
『宮 -Love in Palace-』
wikipediaより
---------------------------------------------------------------
“もしも韓国にまだ王室が存在していたら……?”というテーマで皇太子、許婚、従兄弟、初恋の人の4人を中心に物語が進んでいく。現代のシンデレラ・ストーリー。
---------------------------------------------------------------
『タムナ〜Love the Island』
http://www.showtime.jp/special/korea/tamra/から
---------------------------------------------------------------
時は17世紀。長崎に向かっていた英国人ウィリアムは航海中に嵐に遭い、タムナ(済州島)に漂着する。浜辺で彼を見つけたのは、海女のボジン。島の生活が嫌でたまらないボジンは、ウィリアムに島から連れ出してくれと頼んだ。その頃、流刑された貴族のパク・キュがタムナに着き…。
---------------------------------------------------------------


語られているのは、普通の女の子とイケメン(複数)のラブストーリーが波乱万丈に… 大和和紀が『はいからさんが通る』でみせてくれた世界の正嫡がここにいます。
コメント(3) イイネ!(2)

丘の家のジェーン 新訳版 2011年09月11日09:38
つぶやきからの引越し
『丘の家のジェーン』角川文庫 木村由利子訳
http://www.amazon.co.jp/dp/4042179134/

読了しました。

村岡花子訳で引っかかった部分-多くは人名-は新訳ではスムースに入れます。
原文
Oh, Mary, blueberry pie! Why don't we have it oftener?
http://gutenberg.net.au/ebooks02/0200881h.htmlより
木村由利子訳
わあ、メアリ、ブルーベリーパイね!なぜもっとちょくちょく作ってくれないの?
村岡花子訳
まあ、メアリ、こけもものパイね!なぜ、もっとちょいちょいこしらえないの?

原文
I like Shingle now. Her real name is Marilyn Florence Isabel.
木村由利子訳
今ではオカッパが好きです。本名はマリリン・フローレンス・イザベルといいます。
村岡花子訳
この頃、あたしはこけらいたが好きになりました。こけらいたのほんとうの名前はマリリン・フローレンス・イザベルです。

「Shingle」はhttp://ejje.weblio.jp/content/shingle によると
1.(屋根・外壁に用いる)こけら板,石綿板.
3.(婦人の頭髪の)シングルカット,刈り上げ
となってます そんな変な仇名はないでしょう>村岡先生(笑)

新訳はPEIでの元気な少女にはぴったりですがガイ・ストリートの描写はうららか街の良家のお嬢様が厳格な祖母におびえつつ自己を守る姿に比べると若干ながら溌剌すぎる気がします。
コメント(2) イイネ!(1)

キーボードは女の子か、美少年なのか 2011年09月07日22:50
『美男(イケメン)ですね』発 瀧本美織、玉森裕太、藤ヶ谷太輔、八乙女光のA.N.JELLがCDデビュー
削除されたmixiニュース

キーボードがドラマ設定通り女の子みたいな美少年なら、他のメンツからみて一番人気になって当然です(笑)
40年前のOXというビジュアル系のキーボード・ボーカルを持つバンドは、(女の子に一見みえる)キーボードが一番人気でしたなぁ…


でも、オリジナルのテジュン・シヌ…あと一人はなんだっけ?イホンギの役名…バージョンの「A.N.JELL」ならパクシネに似たキーボードボーカルでもツインギターの二人の方が人気があるかも


でも、日韓双方の「A.N.JELL」はどちらもベースがいないな
『俺たちに今、必要なのはベースだ』byアロン・ブラウニング
コメント(8) イイネ!(1)

PFとして『宮〜Love in Palace〜』を見る 2011年08月20日09:45

ヨメがレンタルしてきた韓国ドラマ『宮〜Love in Palace〜』と『宮S〜Love in Palace〜』

ストーリーはイニシエの少女マンガを思わせる筋立てで、若干こちらのツボでもあるのだが(笑)それはさておき....

舞台設定が面白い!「もし韓国に王室が続いていたら…」との設定なのだが、イギリス王室風と李氏朝鮮王室風の混在。韓流史劇を見ていたらニヤニヤするような舞台小道具がアチコチにある。

で、表題のPF風に眺めると
劇中に隣国2つ(北朝鮮と日本)の蔭が全く見えないことに納得というか舞台設定上しかたがないのかな

それで、勝手に解釈するとナニか不明の原因で19世紀末に日本は植民地拡大政策を取らなかった、か取れなかった。
故に日韓併合は無い。従って第2次大戦は極東が舞台ではないので南北分断はなく李氏王朝は続くが立憲君主国となって大統領はいない。
また、両班階層は壊滅するかブルジョワジーとして再編されている。


あたりかなぁ…
『大奥』に医学的ツッコミを入れるのと同じく野暮は承知(^^)

コメント(0) イイネ!(0)

十〜十三條 2011年08月18日09:57

アスニーで森幸安展示の『中古京師内外地図』を見ていると南に不思議な道路名を発見!
十條・十一條・十二條・十三條と書かれているのがおわかりだろうか?

現在の十条通は大正期にできた道とか...
十一條は祥鳥橋通、十二條は久世橋あたりだろうか?
いずれにせよ現代まで通じる道では無いだろうが、ほぼ似た位置に大きな道路があるのは面白い。

画像は
http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/images/08.html
よりキャプチャー

コメント(0) イイネ!(0)

リージョン3のDVD 2011年08月13日09:56

先日の休みに嫁と京都駅近くに出来た韓流ショップへ…

お目当ては、近頃ヨメが嵌まっている韓流バンド−CNBLUE−のCDなど
ちなみに、このCNBLUE…近頃珍しい4ピースバンドでリズム感もよく、2.3曲は拙携帯プレーヤーにも入れているお勧めバンド

CDやらグッズやら海苔・トッポギなどの食料品を見て廻っていたら、ヨメがもうひとつCDを買い漁っている(笑)グループのツアーDVDが棚にあった。
ただ横の表示に「このDVDはリージョン3のために通常の日本製DVDプレーヤーではご覧いただけません」との文字が…
ある程度、算段があったので購入。帰宅後そのDVDはTVのヨコにあるレコーダーには入れずPCへ。

以前ナニかで検索していた時に「DVD Decrypter」というフリーソフトがリージョンフリーに変換できる との記事があったので、そのソフトをインストール。
貧弱なCPUの為か20分ほどかかってISOファイルを作成。

早速、書込もうとしたら「ファイルサイズが大きすぎます」とのエラーメッセージ… どうやら2層DVDで7.8Gのサイズがあるらしい(泣)こちらの用意したDVD−Rは4.7G…2枚に分ける必要があるのかな?

慌ててイロイロ検索して圧縮ツール「DVD Shrink」を捜し当て、圧縮させるにはと、見るとイメージファイルではダメで個別のファイルが圧縮元になるらしい。いかしかたなく20分程の時間を再度かけて再読み込み 
圧縮にも時間を喰い約30分…書き込みにも十数分掛かるから…結局1時間強のドライブアクセス時間にヘルプを読んだり解説サイトを開いたりして....


半日かかってしまった
でもTV+レコーダーで無事再生。でも字幕をハングルは読めないから英語にしたのだが…スグに消えてしまい主な単語が読めるか読めないか(笑)
日本語字幕のバージョンが出たら買いなおすべきかな?

コメント(9) イイネ!(0)

御土居の袖と西ノ京 2011年07月23日09:48

先日、アスニーの平安京創生館を訪れたところ森幸安展示の「中昔京師内外地図」を前にボランティア解説者の面々がなにやら談義。
僕の前に訪れた閲覧者さんが「西の京に書かれている文字が御土居の袖の起源のヒントになるのでは」と言われていたとのこと。目を凝らして見たが読めない…

ならば、と日文研のhttp://tois.nichibun.ac.jp/chizu/images/07.html
拡大して読んでみた。
「右京長安ノ部残ル地/應仁記及ヒ其乱後記西京ト云是/西京ノ名古ヨリ号ナリ」
と記されていた。

御土居の袖については中村武生氏の『御土居堀ものがたり』では
-------------------------------------------------------------------
江戸前期の絵図によって、この付近では下立売通に面したあたりだけが街区を形成していることに注目した。そして過去の説を踏まえて、街道町や寺などを取り込むために「袖」をつくったとされた(大塚隆/1979)
-------------------------------------------------------------------
と記されている。−第十七話−

この「中昔京師内外地図」で描かれた京都と同じ時期を描写したものに「洛中洛外図屏風−上杉本」があり、レプリカが同じアスニーの平安京創生館にあるので眺めてみると左隻の4扇か5扇の北野神社の南、双ヶ丘の東に家並みはあるような、ないような…(笑)西京の文字は6扇にあることはあるが…やや南に過ぎるような?これで位置はいいのかな??
どうやら御土居の袖の起源については、マタマダ宿題の様子(^^;


ともあれ「西ノ京」を「京都の西方向にある町」と今まで解釈していたが(今の京北と似たようなもの)森幸安の解釈は「(平安)京の西側の町(の残滓)」としていたらしい。納得!

コメント(0) イイネ!(0)

創生館特別展 「歴史の層を見せる地図」 2011年06月25日09:18

今日より創生館の森幸安特別展が第2回「歴史の層を見せる地図」となる。

メインは「中古京師内外地図」と「中昔京師地図」の京師地図!
-他にも河内や大坂などの歴史地図があるとのこと-
このうち皇城大内裏地図を含め京都の歴史地図は模型や展示が創生館の中にあるだけに見比べやすく興味が尽きない。

特に「中昔京師地図」は応仁の乱後の京都 ということでレプリカ展示の「洛中洛外図-上杉本」と同一時代を、片や地図で片や生活風俗図で描かれている。ゼヒゼヒ見比べることをお勧めする。

参考資料として「平安京探偵団」の
戦国時代京都復元図・上京
http://homepage1.nifty.com/heiankyo/rekishi/reki01.html
戦国期復元図・下京
http://homepage1.nifty.com/heiankyo/rekishi/reki02.html
の2図をプリントアウトされて持っていくと更に興味深く「中昔京師地図」や「上杉本」が見られます
コメント(0) イイネ!(0)

これだけは読んでおきたい男にお勧めの“少女マンガ” 2011年06月21日23:02
マンガ好き男子に聞く、
「これだけは読んでおきたい男子にお勧めの“少女マンガ”」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1643088&media_id=121
久々にニュース日記でも…(^^;
とは言っても昨今の少女マンガには疎いので(笑)60−70年代で…

少女マンガとは主人公の「想い」が世界を動かすことであり、主人公の「力」が世界を動かす少年マンガとは構造が異なることを念頭に....

まずは、その「想い」は相手に伝わるとは限らない。
『エーデルワイス』…水野英子
『ときめき』…千明初美
『タンポポの詩』…ふじむらまちこ
『花のアイドル伝』…忠津陽子
『はみだしっ子』…三原順

「想い」は異性とは限らない
『ウは宇宙船のウ』…萩尾望都
『わたしたちの始まり』…樹村みのり

そして上の「想い」の困難を自覚しつつ、ひょっとしたら…叶うかも
『フランス窓便り』…田渕由美子
『シャーロットの大しごと』…川崎苑子

『………』未だ見ぬ作品の為にベストテンとはせずに1つ残そう
コメント(8) イイネ!(0)

京都コミックコンベンション 2011年06月19日09:56

83年の6月にやった京都ではじめて(だろう)の同人誌即売会のパンフ

本家が晴海の頃だったと記憶しています。主宰グループは喫茶「ソラリス」の常連仲間。でもSFファンジンは扱っていなかったな。今、読み返すと学漫系も多いし関西一円(大阪や神戸からも)から参加サークルは募ってます。

サークル配置図

なにか雰囲気が板橋に似ているのは板橋と大田区産業会館のコミケ案内とレポートは主宰のM氏に渡したから。でも預けたキリになってます《返して欲しいな(笑)》

ということで、ノウハウはある程度は準備会(末席)の僕経由で主催者に伝わった関西同人誌即売会。というかコミカの休止後にそれを引き継ぐ意思もあった様子。ただ…テンションが持たなかったのか第2回はやってないと記憶します。
コメント(4) イイネ!(3)

平安京の地割り基準線 2011年06月18日09:06
アスニー平安京創生館でボランティアをされている岡田さんから自書

『古代学から学んだこと−5』を頂いた。

僕のような妄想癖のある平安京好きとは違い地道な考古学成果や文研研究を引いた在野研究の書でした。でも中に妄想癖を刺激する一文が…

『平安京の地割り基準線』
専門誌「古代学研究」に査読の上、掲載された立派な論文なのだが
従来の平安京の地割基準は南北軸は船岡山からの南中線とされているが、東西軸は「山・川・古道で総合判断」とか、ややあいまいと批判され
将軍塚−松尾大社を結ぶラインが平安京の中央線としての仮説を提示されている。


ここで、僕の妄想が起動(笑)
土御門大路(北辺拡大説による旧一条大路)−九条大路の幾何学的中間は五条坊門小路に当たり巾4丈(約12m)の狭い道に過ぎない。
巾17丈の二条大路のようなメインストリートになぜしなかったか?の疑問が湧く。

と、いうことで久々の平安京妄想シリーズで、僕なりの仮説を…

この2つの地図を見てもらえれば一目瞭然だろうか?
船岡山が南北軸の基準なら、残る京都3大丘陵−吉田山と双ヶ丘も平安京の設計に組み込まれたのではないだろうか、と考えてみた。

とのことで、昭和10年の5万分の1の図(パブリックドメインな地図)の吉田山と双ヶ丘の△印を青い線で結んでみた。次に船岡山の△印から南に垂線を引き、交点を探すと…
『千本一条』に当たった。朱雀大路こそないが(その延長線上にあるが)の一条大路(巾十丈)に面し平安宮の中央にあったとされる偉鑒門の推定位置にほぼ重なる。偉鑒門は「玄武門」「不開門(あかずのもん)」とも称したとされ、平安京の基点として、マズ此処を定めたとしてみても納得のいく場所ではなかろうか?



ただ、ここを基点とすると瀧浪貞子先生の「平安京拡大説」と相容れない。千本上長者町(北辺拡大説による旧一条大路)を交点とするには二百数十m程、南に下げる必要がある。
双ヶ丘で古墳が多数あったとされる一の岡と二の岡の中間鞍部と吉田神社を結べば… とも考えたが美しくない(笑)
コメント(0) イイネ!(0)

機能は追加は構わないが削除は…(-_-メ) 2011年06月13日23:35
mixi、「足あと」機能を「先週の訪問者」に変更
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1634715&media_id=94


2時過ぎにログインすると…
なんじゃコレ


とりあえず、抗議としては
・mixi 足あと機能改悪反対!
http://c.mixi.jp/ashiatokaiaku

・足あとのリアルタイムの履歴表示を残してください。
http://mixi.jp/view_idea.pl?id=50219


をマイミクさんにも、僕には読んでいるのか判らない通りすがりの方も勧めます。


十数年前に勤めていた会社のHP−σ(^^)作成−のレンタルアクセスカウンターが壊れて何人来たかも判らなくなった時以来の味気なさ
コメント(2) イイネ!(0)

漫画化して欲しい歌詞-70年代版(ちょこっとレフト) 2011年06月11日09:29
「漫画化して欲しい歌詞」ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1632602&media_id=51

オジンっぽく70年代少女マンガ+60年代末期プロテストソングmixiニュースから日記を書いて通りすがりの方の足跡を楽しむのもラストかもしれない

『もずが枯れ木で』…
石坂啓 なんかハードな世界になりそう(笑)ですが、この人!

『イムジン河』…
矢代まさこ 離散家族の悲惨なお涙頂戴ではないものにして貰うなら

『まぼろしの翼と共に』…
大和和紀 メカと共存ができる絵でラストシーンが期待できる。

『殺し屋ブルース』…
竹宮恵子(惠子に非ず)ギャグっぽい絵でアイロニィを含んだ話なら…

『友よ』…
樹村みのり『わたしたちの始まり』ではない新たな世界が展開され得る!

『銃をとれ』…
ダディグース 頭脳警察なら『世界革命戦争宣言』のほうかな?


#『もずが枯れ木で』以外の4曲は携帯プレーヤーで持ち歩いてます
コメント(0) イイネ!(0)

足あと2 2011年06月09日21:52
『mixi』ユーザー悲痛な声 『足あと機能改悪反対!』コミュ参加者が2万人を超える
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1631495&media_id=85


コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5663302

リアルタイムの反応よりも【mixiが勝手にあかの他人と規定した】つながりがあるかも知れない旧友が訪問してくれたことを不明にすることが、腹立たしい

半世紀以上も生きていると同窓や同僚以外の消息が知りたい知人のほうが多いのだよ>mixi運営者くん
コメント(4) イイネ!(1)

足あと改悪 2011年06月07日12:49
mixiが、又々機能の改悪[s:319]

一番の問題点はリアルタイムでの反映ではなく「つながりの無い人」は何名来たかすら判らなくなることのように思われる。

某コミュにあった事務局からの返答
-----------------------
現在のところ、リニューアル後の機能では、友人の友人や、同級生・同僚ネットワークなどのつながりのないユーザー様からの訪問履歴は、表示されない予定となっております。
-----------------------
コメント(6) イイネ!(0)

忠津陽子作品リスト・データバインド版 2011年06月01日11:48
『忠津陽子作品リスト』
http://gomi.my.coocan.jp/favorites/tadatsu.html
いにしえ、某サイトに提供したものを拙サイトにも置いていたのですが…

改造して『忠津陽子作品リスト・データバインド版』
http://gomi.my.coocan.jp/favorites/tadatsu2.html
なるものを試作してみました。残念ながらIEでしか表示されないコンテンツになっています

要はcsvファイルと連結させてソートやサーチをユーザーが出来る表を表示される機能なのですが…ナカナカ面白い
拙ページなら、発表順の表を作品名順やコミックスの順にならべたり(残念ながら、コミックスの掲載順には並べられない)連載作品だけを検索したり、絵物語を集めたり…「恋」が付く表題は幾つあるかとか、イロイロか角度で楽しめます。

敢えて言えば「csvファイルをダウンロードしてExcelで開いてフィルターとソートを掛ければよい」だけのモノですが、ウェブページとして表示されるとなにか嬉しくなってくる(笑)

暫らくは、この日記やBBS・忠津コミュだけで告知して拙トップページからのリンクは後程に…
コメント(2) イイネ!(1)

平安京右京三条一坊六町七町 2011年05月28日14:55

京都市埋文研の現地説明会が午前にあった。
またまた雨

右京の三条一坊で、七町から六町へかけてが発掘されていて三条坊門小路が北の築地塀(推定地)から側溝−南の側溝と築地塀(またまた遺跡はなし)まで見渡せたのは、興味津々でした。

4丈(約12m)だから案外と狭く感じました。片道1車線道路ぐらい。1ナンバーや2ナンバーなら離合が難しそう

三条坊門小路の後身-御池通り(二条駅より西なら片道2車線に歩道:発掘地点の北にある箇所なら中央分離帯あり)より遥かに狭かったです。2・3mの高さの築地塀が120mも両脇に続けば圧迫感もあるかも…


平安京創生館のボランティアさんは何名か見かけましたがマイミクさんは見かけず
コメント(0) イイネ!(0)

データバインドはIEだけ(泣) 2011年05月26日08:54
拙サイトの『Gomiなmixi日記』にindexページを作ろうとアレコレして
http://gomi.my.coocan.jp/diary/index.html
なるページを作成した。

データバインドを応用してケーマ別検索を出来るようにしたのだが…
ネスケの4と7ではダメであることはあらかじめ予想はついていたが、safariでもダメだった

となると、ダウンロードはしていないが、Chromeでもダメなのかなぁ…
どうやら、データバインドなるHTML表示はIEだけな様子

でも、IEならナカナカ面白い表示をするから他のデータでもやってみようかな?
コメント(0) イイネ!(0)

文化女中器 2011年05月21日09:39

ところで、今ハヤリのお掃除ロボ
無愛想な円盤ではなく、あの円盤をスカートの裾にして60cmぐらいのモップを持ったメイドさんを載せれば面白いのに…なんて思っています
しからばと、ネット画像でコラージュ


これ「文化女中器」か「おそうじガール」と呼ぶか…
どっちもな名前だなぁ(笑)
i−ロボットならぬi−メイドなんて、もひとつヤダ!

ハイヤード・ガールもチトばかりしっくりこない。
コメント(2) イイネ!(0)

実体参照[非公開から公開へ修正] 2011年05月20日12:23
mixiで実体参照入力をした場合、携帯なら化けるがPCなら正しく表示される様子
--------------------------
全角で表示; …[PC][]
&#129; …[] []
&#130; …[‚] [?]
&#131; …[ƒ] [?]
&#132; …[„] [?]
&#133; …[…] […]
&#134; …[†] [†]
&#135; …[‡] [‡]
&#136; …[ˆ] [?]
&#137; …[‰] [‰]
&#138; …[Š] [?]
&#139; …[‹] [?]
&#140; …[Œ] [?]
&#141; …[] []
&#142; …[Ž] [?]
&#143; …[] []
&#144; …[] []
&#145; …[‘] [‘]
&#146; …[’] [’]
&#147; …[“] [“]
&#148; …[”] [”]
&#149; …[•] [?]
&#150; …[–] [?]
&#151; …[—] [?]
&#152; …[˜] [?]
&#153; …[™] [?]
&#154; …[š] [?]
&#155; …[›] [?]
&#156; …[œ] [?]
&#157; …[] []
&#158; …[ž] [?]
&#159; …[Ÿ] [?]
&#160; …[ ] []
&#161; …[¡] [!]
&#162; …[¢] [¢]
&#163; …[£] [£]
&#164; …[¤] [?]
&#165; …[¥] [\]
&#166; …[¦] [|]
&#167; …[§] [§]
&#168; …[¨] [¨]
&#169; …[©] [c]
&#170; …[ª] [a]
&#171; …[«] [≪]
&#172; …[¬] [¬]
&#173; …[­] [-]
&#174; …[®] [R]
&#175; …[¯] [ ̄]
&#176; …[°] [°]
&#177; …[±] [±]
&#178; …[²] [2]
&#179; …[³] [3]
&#180; …[´] [´]
&#181; …[µ] [μ]
&#182; …[¶] [¶]
&#183; …[·] [・]
&#184; …[¸] [,]
&#185; …[¹] [1]
&#186; …[º] [o]
&#187; …[»] [≫]
&#188; …[¼] [?]
&#189; …[½] [?]
&#190; …[¾] [?]
&#191; …[¿] [?]
&#192; …[À] [A]
&#193; …[Á] [A]
&#194; …[Â] [A]
&#195; …[Ã] [A]
&#196; …[Ä] [A]
&#197; …[Å] [A]
&#198; …[Æ] [A]
&#199; …[Ç] [C]
&#200; …[È] [E]
&#201; …[É] [E]
&#202; …[Ê] [E]
&#203; …[Ë] [E]
&#204; …[Ì] [I]
&#205; …[Í] [I]
&#206; …[Î] [I]
&#207; …[Ï] [I]
&#208; …[Ð] [D]
&#209; …[Ñ] [N]
&#210; …[Ò] [O]
&#211; …[Ó] [O]
&#212; …[Ô] [O]
&#213; …[Õ] [O]
&#214; …[Ö] [O]
&#215; …[×] [×]
&#216; …[Ø] [O]
&#217; …[Ù] [U]
&#218; …[Ú] [U]
&#219; …[Û] [U]
&#220; …[Ü] [U]
&#221; …[Ý] [Y]
&#222; …[Þ] [T]
&#223; …[ß] [s]
&#224; …[à] [a]
&#225; …[á] [a]
&#226; …[â] [a]
&#227; …[ã] [a]
&#228; …[ä] [a]
&#229; …[å] [a]
&#230; …[æ] [a]
&#231; …[ç] [c]
&#232; …[è] [e]
&#233; …[é] [e]
&#234; …[ê] [e]
&#235; …[ë] [e]
&#236; …[ì] [i]
&#237; …[í] [i]
&#238; …[î] [i]
&#239; …[ï] [i]
&#240; …[ð] [d]
&#241; …[ñ] [n]
&#242; …[ò] [o]
&#243; …[ó] [o]
&#244; …[ô] [o]
&#245; …[õ] [o]
&#246; …[ö] [o]
&#247; …[÷] [÷]
&#248; …[ø] [o]
&#249; …[ù] [u]
&#250; …[ú] [u]
&#251; …[û] [u]
&#252; …[ü] [u]
&#253; …[ý] [y]
&#254; …[þ] [t]
&#255; …[ÿ] [y]
---------------------------
どうやら携帯で入力すると強引に修正される様子
PCで入力したものを表示するのはSoftBankの場合はできるのだが…
コメント(0) イイネ!(0)

Yahoo!フォトに画像を退避 2011年05月12日09:23
以前、日記にも書いたが拙HPは100MBしか容量が無い

という訳で『「源氏物語ゆかりの地」説明板 探訪の為に』と『京都のグラフィカルな歴史案内板』に使用している画像はサムネイルだけにして写メの元画像は「Yahoo!フォト」に退避させリンクを掛けていたのだが…
『Gomiなmixi日記20xx』の画像も案外と溜まってきたので「Yahoo!フォト」に同様に退避させることにした。基準は100KB以上の画像は退避させることにした。お蔭で『Gomiなmixi日記20xx』は若干だが(笑)軽くなった

まぁ数百KBの画像を読み込ませてからブラウザで240ピクセルに縮めて表示させる今までの仕様がアコギといえばアコギだったのだが…よくあるブログでのバカでかい画像をそのまま貼って並べたものよりもましかな…と(笑)

それで退避させた日記画像の「Yahoo!フォト」を眺めていたら「スライドショー」なるボタンに気付いた。押してみるとナナカナカ面白い。フラッシュでBGMと共に装飾された画像が次々と浮かんでは消えて行き日記の文章付きの画像とは違う趣きがある

ということで
http://photos.yahoo.co.jp/ph/gomi17m/lst?.dir=/7288
でお試しを…

追記:「Yahoo!フォト」サービスは終了しました。
コメント(0) イイネ!(1)

谷村みつけた! 2011年05月10日18:06

日文研の「中古京師内外地図」
http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/santoshi_282.html
を漁っていたら…

「洛中洛外繪圖」
http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/santoshi_1780.html
http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/images/002475127.html
に『谷村』が記載されているのを発見!

でも…この地図 諸元に
内容年代(和暦): 不明
作成主体又は絵師: 不明
成立年代(和暦): 不明

まぁ江戸中期から後期らしい(幕末よりは前)とは判るが...
コメント(0) イイネ!(0)

マンガの中だけじゃあ無かったんだ! 2011年05月10日17:57
マイミクのmoyoさんの日記で(友人までの公開)
》大阪で高校時代をすごした私が困惑したものがいろいろあります。
》「定期テストや実力テストの順位を教室や廊下に張り出す
》(ものによって違うけど50番ぐらいまで)」
なんて書かれていた。
moyoさんより十年程前に京都で高校生だった僕もビックリ!
マンガだけの虚構とその日記を読むまで思っていた。

学生時代、僕よりも進学校出身だった亜庭じゅんとマンガのこのシーンを話題にしたことがあったが…奴の出身校・愛知旭丘でも無かったらしい。僕の出身高はいたってノホホンとしたもので京の誇る「6・3・3・1(!)・4制」なんて言い合っていたが他人の順位なんて殆ど知らなかった−まぁある程度は予測はついたが(笑)

こうなると他の「マンガだけの虚構」と思っていたものはどーなのだろう?
・生徒会長が校則を決める権限がある。
・男子生徒で密かに女子の人気投票がある。(数人の噂では無く全校投票)
・全校憬れのマドンナとプリンスがいる。

あたりかな?
コメント(7) イイネ!(0)

谷村-地図から消えた村 2011年05月03日11:54
アスニーで以前展示していた京都明細大絵図で興味深い部分を見つけた。

出身高校の東あたりなのだが、聞きなれない村名が記されていた。

『谷村』
いったい、現在のどこなのだろうか?この名前は伝わっていなかったのか?
疑問に思えまず現在の地図を広げてみた。
yahoo地図だが「谷」なる地名は見当たらない。

では古地図は…?
1945年の米軍作成図にはTOKIWAしかないが

昭和13年
昭和6年
大正11年
明治22年
の地図には常盤谷と記載されていて明治の地図にはルビがないが他は「トキハ」との読みがある。

どうやら常盤村と谷村が合わさり「常盤谷」と記され「トキハ」と呼ばれたらしい。
wikipedia-右京区の町名より
》旧葛野郡太秦村は、昭和6年京都市に編入され、右京区の一部となった。太秦村には太秦、安井、中野、常盤谷、嵯峨野の5つの大字があった。このうち、(中略)、大字常盤谷は「常盤」を冠称する19町《
とあるので京都市への編入時点かその後に「常盤谷」→「常盤」となり江戸期享保には見られる「谷」の名は地名から消えたらしい。

では現在のどの辺りだろう?
双ヶ丘三の岡の西、御室川の西南、黒橋-常盤地蔵への道の北、蚕ノ社の北と絵図からは読み取れる。現在の町名の常盤仲之町、常盤一ノ井町、常盤古御所町あたりだろうか?
京都明細大絵図ではピンクは寺社、黄色は町村、白は堂上と例示されていたので名称から「古御所町」なんて極めて怪しいが確証はない

コメント(2) イイネ!(0)

明治22年の地図を重ねると 2011年04月28日09:55

昨日の日記の明治22年「大日本帝国陸地測量部発行二万分一地形図」の京都地図を拙サイト「京都の歴史重層地図拡大可能版」
http://gomi.my.coocan.jp/java/heian.html
に重ねたものをアップしてみました。

一番下に地形図(平野部がパールグリーン・河がブルー・丘陵が濃グリーン・緑地帯がグリーン)を置き、
その上に平安期の郊外寺院図(北野廃寺・法金剛院はピンク:六勝寺は白:法住寺・法成寺・香隆寺はベージュ)を置き、
更にその上に現代の主要道路(茶)と鉄道(黒)を重ね、
最後に明治22年の地図を置いてみました。
#平安京条坊図まで重ねるとゴチャゴチャしすぎて(笑)なにもわからなくなった。

ベージュ色の平安時代の寺々は判らなくなっていますがそれ以外は明瞭。
御土居堀の西側がくっきりと残っていてその西は天神川が蛇行して東は大宮辺りまで何も無いことが読み取れますし、西院村は春日神社より西に家並みがあったこと、西七条村は御前辺りが中心だったこと、京都は七条で都市部は途切れてて居たこと なども判ります。

なにより、六勝寺の白が読み取れるということは岡崎はホントに何も無かったのだと…←だから平安神宮が建てられたり、博覧会がここで開かれたのですが。



以下宣伝
拙サイトでこの図をみると、この図を別個にオンオフできたり、下にグーグルアースの衛星写真を差し込んだり、拡大・縮小・視点の東西南北への移動が可能です。
宣伝以上(笑)
コメント(0) イイネ!(0)

著作権切れの地図を透過GIFに変換 2011年04月27日17:43

拙サイト「京都の歴史重層地図拡大可能版」
http://gomi.my.coocan.jp/java/heian.html
に2種類3枚の地図リンクを追加しました。

リンク先は拙サイト内(笑)…アチコチの興味深い地図を置いているサイトにリンクを貼り、同一縮尺に見える画像サイズと位置を表示することで他サイトの地図をユーザーが独自に読み取り他の地図と組み合わせて眺める−という構成の為に拙サイト内の地図もリンクで表示しています。

追加したのは「大日本帝国陸地測量部発行 五万分一地形図」の京都(昭和10-20年代)と「大日本帝国陸地測量部発行二万分一地形図」の京都・伏見(明治22年測図、明治25年製版)


どちらも「地形図の楽しみ」
http://www.geocities.jp/nomonomo2008/
で公開されている地図を加工しています。尚、このサイトでは《公表後50年で法人の保護期間は切れる》と明示して http://www.geocities.jp/nomonomomaps50000/index.htm公開されているので再配布及び加工は了解されているものと判断しました。

加工は単色刷りのものなので白色部を透明にした透過GIFに改造しています。透過GIFの作り方はイロイロあるのですが、今までの刳り抜き方法から指定色の透過にしてみました。−実は旧版のエクセルで画像を貼り画像メニューの《透明な色に設定》で地の色を指定して《Webページとして保存》を掛ければ保存先にサブフォルダーが作られ透過GIFが作られるとネットサーフィンで知ったから…

あ、2種3枚の内訳は2枚の透過GIFに加え、「地形図の楽しみ」さんのJPGへのリンクも追加したから…
コメント(0) イイネ!(1)

亜庭じゅんを偲ぶ会 2011年04月25日10:00
昨日、日帰り東京往復を敢行!26年ぶりの東京でした。

30年ぶりに会う人達も多く、最初は誰だったか忘れていた人も話をしているうちに次第に白くなった頭や出てきた腹などは忘れイニシエと同じ口調で冗談を交わしていました。その話の輪の中に「あにじゅん」が居ないのが不思議…というか口惜しい
あの「ごみちゃ〜ん!あのなぁ〜」から始まる僕の諧謔ギャグへのリアクションは僕の記憶の中だけになってしまった。

そして久々に逢った旧友たちも、このmixiでは会えるがリアルでは彼らが京都へやってきて僕に会う時間を割いてくれない限り、あにじゅんやヨネヤンやタエコさんと同じ世界でしか会えないかも知れない。ごきげんよう!


でも、掲示板やmixiでしか会っていなかったマイミクさんのヤンさんにはやっと!会えたのは収穫。でも、お会いしたらアノことも話したい、コノことも俎上に…と思っていたことの1/10も話せなかった−まぁリアルに会う時は、そんなものと謂われればそうだが(笑)
コメント(5) イイネ!(2)

ポスター発掘 2011年04月08日12:12
娘の部屋が手狭となり学習机を運び出すことになった。しからば、と拙PCを置いているσ(^^)小学校入学時に購入の机(半世紀前)を廃棄して差し替えることになった。

半日以上掛かる大掃除の末、3割ぐらい広い机になり、マウスも机上で動かせる−今までは引出しを半分開けて板を渡してマウスパッド


その大整理中に旧机の奥から選集のA3ポスターが出てきた!とっくに失くしたと諦めていたモノ…
嬉しくなって思わずスキャン
コメント(10) イイネ!(0)

特別展『京の地図学者 森幸安の世界』 2011年03月18日09:31

京都アスニー開館30周年記念と銘打ち、国際日本文化研究センターと共同企画で
『森幸安』の特別展が4月より12シリーズに渡って開催されます。

http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/souseikan/kikakuten/kikaku2212.html
よりのコピペ
----------------------------------------------------------------------
●京都アスニー開館30周年記念 国際日本文化研究センター共同企画
   特別展『京(みやこ)の地図学者  森(もり)幸安(ゆきやす)の世界』

必見の古地図!複製拡大版を展示!
〜天文・世界・亜細亜(アジア)・日本,国・地域など多彩な地図〜
江戸時代、京都生まれの 森幸安 彼の描いた地図の世界をシリーズで公開。
1シリーズ2箇月 12回(2年間,2011年4月〜2013年4月)を実施。
国際日本文化研究センター文化資料研究企画室が推進する地図のデジタルライブラリーを活用。
会期:
第1回  4月23日(土)〜6月20日(月)
      「江戸時代のGoogle Earth」
      宇宙から世界、日本へ、様々な地図を描いた森幸安

第2回  6月25日(土)〜8月22日(月)
      「歴史の層を見せる地図」
      一つの地域を様々な年代で描き分ける時間重層的な地図

第3回  8月27日(土)〜10月18日(火)
      「描かれる地域」
      国絵図、地域ごとの比較
-----------------------------------------------------------------------
コピペここまで

わ〜い!長宗先生にねだった甲斐があった。
とりあえず、この「複製拡大版を展示」との字句に惹かれる。
「江戸時代のGoogle Earth」とか「時間重層的な地図」とかの煽り文句にも…


期待は、なんと言っても『中古京師内外地図』と『中昔京師地圖』
コメント(0) イイネ!(2)

まだ4年(も)あるが…今日のテーマ曲 2011年03月17日08:53
When I get olded, loosing my hair,

(略)

When I'm sixty-four.


まぁ頭は真っ白だけどフサフサあるし、夜中の締め出しは(多分)ないが、バレンタインにはここ何年か貰ってないし(笑)ワインは今日呑めるかな?

チト英語部分がヤバイので、今日の日記は「一部略」
コメント(6) イイネ!(0)

期せずして出身高校の辺りを 2011年02月25日11:31

単眼鏡を借りて携帯のカメラにくっつけてみたら面白い写メが撮れた
-京都明細大絵図の細部-


とりあえずモニタに円形が見えた時点でシャッターを押したら期せずして出身高の辺りの地図が写った
別の場所を撮ろうとしたらナカナカ旨くいかない。やはり偶然に撮れたのだろうか?
コメント(0) イイネ!(3)

平安女学院に歴史案内板 2011年02月19日11:26
斯波武衛陣

旧二条城
を発見

早速、アルバムに追加しました。
今日はどうやら入試らしくガードマンが何人か立っていました。休日なので制服姿のJKには遭えず
コメント(0) イイネ!(0)

京都空撮絵図比較 2011年02月16日10:23
http://www.contents-jp.com/kyoto/
「京都空撮絵図比較」
サイト入口では
《「京都府京都市下京区四条大宮町」を中心にした空撮画像(約 17 km四方、面積約 300 平方km)と、江戸時代の絵図等(洛中絵図、京大絵図、京都市地形図)の画像を比較表示させることができます。 マウスを使った簡単な操作により、画像の360°自由自在な表示、拡大縮小が可能です。》
と書かれているが… 



面白いけれど、利用価値が低い! プリントアウトできない。画面の複写取り込みも出来ない為に「ああそうですか」だけに終わってしまう。
固有名詞の比較も別のサイトから引っ張ってきて引用するのだったらなんの価値があるのかな?荒検索用にしても結果をPCにメモれないのだったら日文研か狩野文庫を利用した方が時間ロスが少ない。
サイトなんて再利用して貰ってナンボのもの
−著作権の悪しき解釈の典型 凸(ーーメ)


だから、画像は貼れないのです
コメント(0) イイネ!(0)

亜庭じゅん… 2011年01月22日10:19

71年の秋頃...関西ぐらこんの集会へアポロの常連仲間と参加したときに長髪の学生に出会った。少女まんがに興味がある様子だった。名古屋弁を話し、愛知だと言っていたので、もう遭うことはあるまいと(笑)盛んに当時の少女まんがについて噴かした記憶がある。名前も学校も聞かなかった。

その彼が後に書いたエッセイによるとその時のことを《…さかんにCOMの少女まんが特集の悪口をいっていた。決して間違った内容ではなかった。水野英子の「ファイヤー!」を駄作と断じ、ラブ・コメを称揚するのは、当時としては、画期的な斬新さをもっていた。だいたいが、少女まんがファンの男が少ない、というより殆どいない時代であった。共感しないと云えば嘘になる。−だが、この突然あらわれた「仲間」は、それでもなお、うすら寒い空気を、ぼくの背中に送り込んできたのだった。》なんて書いていた。

それが出会いだった…。2年後、留年が決まった僕に「お前ならハナシが会うかもしれない」と高宮成河が紹介してくれた京大生に会った。2年前に関西ぐらこん集会で出会った男だった。一乗寺の彼の下宿で思わぬ時間まで話し込んだのを覚えている。それ以降、急速に親しくなり毎日のように彼の下宿に昼過ぎに押しかけ夜更けまで、しばしば徹夜で話し込んだ。出町柳の深夜喫茶「プランタン」そこが閉まる早朝に開いている百万遍の「進々堂」のコースを辿ってもマダマダ話足りなかった。2年前に学校名を聞かなかったことを密かに悔やんでいた。

程なくして「あっぷるこあ」に彼と高宮の共著による「薄明の現在」の連載が始まった。彼−亜庭じゅんの文章はややペダンチックでレトリックな雰囲気をもつが雑談時の内容は諧謔性に溢れたアイロニィなものだった。−というか2人での会話は、そうなっていった。これが高宮を入れて3人になるとペダンチックになったから不思議なものだった。【高宮と僕との2人の時は凸凹漫才をやっていた(笑)】

そのアイロニィな視点を73年夏の第2回漫画大会の合宿で披露すると、その合宿は多いに盛り上がったものだった。「少女マンガを語る少年の会」が盛り上がったのも亜庭のお蔭とも言える。翌年の第3回大会での「少女マンガを語る少年の会」が亜庭も参加していながら低調だったのも事前討論(笑)を僕と亜庭が東京と京都と別れていたので、やってなかったからかも知れない(笑)

その低調だった漫画大会の半年後に高宮から「漫画ジャーナル」と「いちゃもん」を合流させる。と聞き…あとの流れは霜月氏の「コミックマーケット創世記」の方が詳しいかもしれない。

第4回漫画大会の「iさん問題」で揺れている時に合宿で、前年までスタッフをやっていた僕に「どっちに就くんだ」と詰問したイノケンの言葉に「糾弾する会」側を選んだのは亜庭がそちらにいたからかもしれない。


活字化をしようよ!今でも彼の文章は色褪せない。「コミックマーケット創世記」巻末で「マニア運動体論」を読み返した時、どれだけ「クウキが入った」か!「マニア運動体論」という理論武装をしていたからこそ、コミケは漫画大会を凌駕できたのだろ!
コメント(8)イイネ!(3)
拙サイト小変更 2011年01月05日12:15
昨年の10〜12月のmixi日記のHTML化が終わり
http://gomi.my.coocan.jp/diary/mixidiary2010.html
が完成しました
携帯絵文字でPCに非対応なものが散見したのでPC向けに若干の手直しを掛けています。VODAFONEの頃はPC非対応な絵文字は携帯に積んでなかったぞ(笑)
昨年末の3ヶ所の歴史説明板の追記
http://gomi.my.coocan.jp/favorites/annaiban.html
と、なんやかや(笑)−カレンダーや京都通り名郵便番号簿−
の告知を併せ
http://gomi.my.coocan.jp/whatnew.html
も追記。

あと、この日記も併せ
http://gomi.my.coocan.jp/diary/mixidiary2011.html
を追加予定....
先日のマイツールページコピペはテーブル作成の予定。

で、正月休みはつぶれるな
コメント(0)イイネ!(0)
簡易京都地図 2011年01月03日09:02
遅れ馳せながら、明けましておめでとうございますm(_ _)m

昨年末に作った京都通り名郵便番号簿...
マイツールで「東入ル」とだけ経路部があるものを検索したあと、
縦:東西道路名 横:南北道路名で文字集計をしてみました。

[京都通り名郵便番号簿] 11.01.01 混 L=12006 C=0500
F=6,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12
通り名烏丸車屋町東洞院間之町高倉堺町柳馬場富小路御幸町麩屋町寺町
丸太町 光リ堂町三本木町関東屋町坂本町  桝屋町毘沙門町舟屋町下御霊前町
竹屋町 清水町塀之内町塀之内町坂本町絹屋町 大炊町松本町魚屋町藤木町
夷川西九軒町東九軒町三本木五丁目楠町天守町百足屋町俵屋町大炊町 笹屋町橘柳町
二条仁王門町仁王門町 松屋町観音町観音町晴明町 達磨町丁子屋町榎木町
押小路西押小路町西押小路町左京町左京町竹屋町 等持寺町 山本町橘町 
御池梅屋町仲保利町笹屋町綿屋町御所八幡町丸木材木町東八幡町守山町亀屋町上白山町 
姉小路 車屋町笹屋町木之下町木之下町大阪材木町菊屋町姉大東町丸屋町姉大東町下本能寺前町
三条    桝屋町桝屋町中之町中之町 弁慶石町石橋町
六角堂之前町 三文字町   井筒屋町大黒町八百屋町八百屋町桜之町
蛸薬師一蓮社町 泉正寺町 雁金町雁金町油屋町油屋町伊勢屋町蛸屋町 
錦小路元法然寺町 阪東屋町 中魚屋町中魚屋町東魚屋町  桝屋町中之町
四条  立売西町  立売中之町 立売東町奈良物町 御旅宮本町
綾小路竹屋町 扇酒屋町 綾材木町 塩屋町 足袋屋町八文字町 
仏光寺上柳町 扇酒屋町 西前町 仏光寺東町仏光寺東町大黒町大黒町 
高辻因幡堂町 燈籠町稲荷町泉正寺町泉正寺町夕顔町恵美須屋町橘町鍋屋町 
松原俊成町俊成町大江町      石不動之町松原中之町
万寿寺大堀町 万寿寺中之町 官社殿町俵屋町官社殿町本上神明町須浜町堅田町 
五条  万寿寺町万寿寺町堺町 塩竈町本塩竈町 下鱗形町 

手前味噌ですが、簡易京都地図に見えないかな
コメント(0)イイネ!(0)
ページ先頭へ
inserted by FC2 system