Home Index 2012年日記 2014年日記

Gomiなmixi日記(2013)

mixiで書いた日記をウェブにも置いておきます。日記中でURLの書かれていないリンクはmixiへのリンクなのでmixiIDが必要です。

歴史案内板『山本覚馬・八重邸宅跡』 2013年12月30日09:55
先日見つけた歴史案内板

表題が見当たらず脇の石碑の副碑との構成なのが残念。
写真や地図・図表などを使い河原町御池の400年の歴史を感じさせられるところは当方のツボにも入っているが…

なんで「本能寺の移転」と「悲田院」が入っていないんだろう?悲田院にふれてあれば400年ではなく1200年の重層歴史となったのに…
コメント(0) イイネ!(0)


WALKMANを久々に 2013年12月26日10:00
嫁の携帯に入れている音楽がminiSDカードの空き容量はタップリとあるのに「これ以上は登録できません」とエラーメッセージを返してきた。
どうやら曲数制限がある様子…いかしかたがないので携帯プレーヤーを購入することにした。

ipodはiTunesを拙携帯への音楽変換やらUTAUへのmidiからwavへの変換に使っているのでパス。変なmp3プレーヤーは品質や保証が怪しいので、これまたパス。ということで選択肢はWALKMANに限定された(笑)
知り合いのSONY販売員(TVだがオーディオも扱っているとか)に訊ねると最低ランクとその1つ上では音質に雲泥の差があるとかで下から2番目が狙い目とか...

とのハナシを仕入れ2人で醍醐のショッピングセンターへ【ここはヤマダ電機のほかに衣料量販店を始め100均や本屋、ファミレスなどワンストップビルで地下鉄駅からの距離ゼロで愛用

家事炊事中にも聴く、とのことでBluetooth対応をセレクトし曲転送時以外はUSBは殆ど使わないだろうからAC充電器も…と撰んでいたら脇に充電器兼用スピーカー付きのモデルが…
殆ど衝動買い的にそれを購入。PCからの転送プログラムはいにしえのように同梱CDではなく本体にインストーラが焼き込まれてあり、PCに繋ぐと簡単にインストール完了。ただ、すぐに拙PCのマイミュージックを取り込み始め些かの(いや相当の)時間を消費した
取り込み終わると転送可能となったが驚くことにメディアプレイヤーで読み込み転記して、iTunesで変換してiTuneMusicにも置いてあるアルバムが1つに纏まっている。なかなかのもの


それでWALKMANに転送をして未転送のアルバムを眺めると拙携帯に転記していない曲が山のように…
片や嫁は「携帯とは段違いの音!」と言っているし…

となれば拙プレイヤーをも購入しなければ(笑)と次の週に徒歩圏内のエディオンで同一モデル色違いをゲットなんと!ヤマダ電機より○円も高い【でも地下鉄料金よりかは…(笑)】

早速、イロイロと転送して聴いてみると、なるほど音は段違い!試しに携帯でイヤホンをWALKMAN付属品に切り替えると【WALKMANと携帯との】中間よりややましな音質。WALKMANのイヤホンを今まで携帯で聴いていたイヤホンにするとがた落ち(笑)
どうやら音質はイヤホン7回路3での向上な様子ですか…(笑)

しかし、何年ぶりのWALKMANなんだろう
コメント(4) イイネ!(3)



東福寺 2013年11月20日10:50

昨日、東福寺へと嫁と紅葉散策

平日でも凄い人出だったが紅葉は見事な赤色
京都には大原や高雄などなど紅葉名所は多いが
街中から直ぐに行ける公共交通機関アクセスの便利な場所としてお勧め。

という訳で写真を3枚
1枚目は臥雲橋から通天橋を眺めたもの
2枚目は逆に通天橋から臥雲橋を
高低差があることが良くわかる。
歩いていた時は坂道とは左程感じなかったが...

3枚目は本堂と三門の間にあったイブキの元にあった歴史案内版
コメント(3) イイネ!(5)



2014年カレンダー 2013年11月09日10:02
例年作成のカレンダー

2014年版をアップしました。
http://gomi.my.coocan.jp/java/cale/2014cal.html

下部の穴埋めに以前旧暦カレンダーで使用した花札素材を使ってみました(笑)

若干旧暦の季節感に沿っているので3月に桜とか8月に月とか異和感はありますが月末に置いているのでご容赦。



ということで御笑覧ください。
コメント(4) イイネ!(1)



京都の暴れ川−天神川 2013年09月16日14:31
京都の洪水と言うと白河法皇の3大不如意などから鴨川を思い浮かべ勝ちだが、実を言うと近世では天神川が暴れ川として悪名を轟かせていた。

理由の1つは西ノ京辺りから吉祥院辺りまでが天井川で、川底の方が付近の田畑よりも高かったことなのだが、第2の理由として晴天時と雨天時で極端に流量が異なり、しかも雨天時の川は多量の土砂を山から持って流れ出していた[モトイ]流れ出している、ことである。
雨天時の天神川


晴天時の天神川

実は冬になると一部流域で流れる水が全く消え、砂地しか見えなくなるのだか、その流れている参照写真として晴天時を撮っておいたのだが…
わずか3日後に濁流が流れている【撮影は今日
コメント(4) イイネ!(0)

斜めに並んだ屋敷列 2013年09月09日14:44
京都大学防災研究所
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no47/nenpo47b.html  「防災研究所 年報47号 2004」
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/dat/nenpo/no47/47b0/a47b0t01.pdf
にあった画像Fig1

の河川部分をトレースして、それに平安京推定図を重ね合わせてみた。


すると、中央□印し【実は神泉苑】を通る推定河川が、平安京屋敷跡を直線状に繋いで流れていたことに気づいた。

【花山院】-【高陽院】-【冷泉院】-【神泉苑】-【朱雀院】-【西宮殿】
偶然だろうか?

もちろん、この河川の流れを推定した方がこれらの屋敷跡を繋いで線を引いたとも考えられなくもない。でもこれらの屋敷はほぼ一直線に列ぶことも確かである。
中央に朱雀大路という目立つ道路が鋭角で交わるために、アスニーの平安京模型を眺めていても気づき辛い

でも、この図(2013年9月4日の日記掲載図)

を見てみても神泉苑から流れ出る河川跡ではなく、朱雀院-西宮殿から始まる河川跡の角度で上流に延長線を引くと全てベルトラインに納まる。(赤い破線)

高陽院と西宮殿では時代は確かに違うが、このベルトラインには後の時代には二条城はもちろん、京都所司代、京都守護職(京都府庁)、禁裏、足利義昭二条城(武衛陣)、堀河院、陽成院、閑院、土御門第などなど内裏と室町花の御所以外の京都政治中枢の多数があった。

『王家の谷』ならぬ『王者の河川跡』なのかも知れない。
コメント(0) イイネ!(0)

平安京以前の河川と遷都後(平安前期)の河川 2013年09月04日12:36
【平安京域の地形分類図】

の河川跡に青色を付けて下に同大・山田教授の『「前期平安京」の推定復元図』
http://nwudir.lib.nara-wu.ac.jp/dspace/handle/10935/2739
『平安京の条坊制』掲載の地図を下に置いてみた。

ところが扇状地段丘を残した為に判り辛い印象なので河川跡のみを残してやや西に延長してみた。

山田川と西の川が宇多川の西にでてきたが、それらを合流した原御室川【勝手に命名しました(笑)】は葛野大路高辻から西大路駅への河川につらなっている【ようにも見える
その原御室川は神泉苑から流れ出た河川と梨木神社から斜行する河川と繋がっている。だが二条駅から発し西院駅に流れた河川も、朱雀院から西大路五条への河川も、原御室川の氾濫原で消えている。時代がもっと古いのだろうか?

気になり平安京遷都前の河川推定図を探してみた。

京都大学防災研究所
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no47/nenpo47b.html  「防災研究所 年報47号 2004」
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/dat/nenpo/no47/47b0/a47b0t01.pdf
にあった画像Fig1

これの方が後の堀川・西堀川(天神川)と一条辺りで繋がり納得しやすい。【御室川がどーであったかは別として(笑)】しかしFig2

を見てみると多大な疑問が出てきた。
「カッパの会:京の川の変遷:平安時代」
http://kappa-kyoto.net/henseh/heian01.html
に掲載の図

と大同小異だが、佐井川・御前川・大宮川・西洞院川が突然現れている。時代が変わってと言う意味ではなく「水源を一条大路にして」との意でだ。

だいたい平安京内の河川は一条大路から九条大路まで貫いていたのだろうか?そうなら水源は別々に取るか、天神川(右京)か賀茂川(左京)から引き一条大路を東西に流し大路小路で分枝させるしかない。宇多川が一条を西に進み木辻一条で南下するのはその残滓―と言いたいが、冒頭の地図では元から木辻あたりを南下している しかも天神川にしろ賀茂川にしろ流量は雨天時以外は少なく、各大路に流すだけの量があったのだろうか?

扇状地の末端には自噴泉が多いとされている。高野川・賀茂川・紙屋川・御室川の複合扇状地である京都盆地には自噴池が多い。もちろん平安京域内でも御所の池や二条城の堀などを含め豪邸の池は自噴しいにしえは側溝に現在は下水に流していると聞く。平安京の側溝は一条あたりは空掘りで各貴族屋敷の池の水を流し込み徐々に流量を増やした…
―という平安京妄想説を立ててみた(笑)
コメント(0) イイネ!(0)

京都の洪水と氾濫原の地図にも重ねてみた 2013年08月24日10:33

昨日の日記に引き続き『歴史時代における京都の洪水と氾濫原の地形変化』の図表と他の歴史地図との重ね合わせてみた。

今日は「平安時代遺構面までの深さと1m等高線」
最初は室町末期の復元図と合わせてみた【現代道路・鉄道図も】
重ねる前の予測では洪水土砂の重なった部分は避けて下京が成立されたかと思っていたが…
鴨川の西は見事に黒い3m以上の累積地点は避けられていたが、御池-西洞院-四条-烏丸で囲まれた地点の上に3m以上の土砂累積があった。-もちろん、ここが祇園祭の鉾町。

平家物語の主要登場人物の屋敷【マイミク、ヨウダさんの力作】を重ねると、ほぼ避けられている。そして京都市消防局の周辺に対して低い水害要注意個所だと…かなり違う。やはり西洞院川は人工河川の匂いがする。
コメント(0) イイネ!(1)

京都の地形分類図に現道路を重ねてみた 2013年08月23日08:22

昨日の日記の地図【平安京域の地形分類図】に現道路・鉄道図を重ねてみた。
全域・北部・南部

判ることは更新世-歴史時代より遥か昔には鴨川は五条辺りで屈曲して御土居ぐらいのラインに沿い東寺(大宮九条)に斜めに流れていた。桂川か御室川かが平安京右京【に該当する箇所】を西北から南東に現西高瀬川の流路を延長したようなラインで流れ千本十条辺りで合流していた。

一方北部は幾筋もの東北から西南に流れた河跡が見られる。一番はっきりと判るのが現神泉苑辺りから四条辺りまで南行してあとは西南に流れた河跡。
平安期の大宮川の前身かとも思える。

西堀川の前身は現紙屋川-天神川とほぼ一致するだろうと見て間違いなさそうだが堀川の前身は判らない...一方、二条駅や壬生辺りから発している河跡は一体なんだったんだろう?歴史時代には姿を消したのか?
そういえば、西洞院川が見当たらない。自然河川と思っていたが人工河川なのかな?それにしてはなだらかな凹みが三条以南の西洞院通りにはあるが、あれも人工的なのか?

謎は深まる....
コメント(0) イイネ!(1)

歴史時代における京都の洪水と氾濫原の地形変化 2013年08月22日09:58

『歴史時代における京都の洪水と氾濫原の地形変化』
- 立命館大学 河角龍典
http://www.rits-dmuch.jp/jp/results/disaster/dl_files/1go/1_3.pdf

サイトを漁っていて見つけた論文だけれど凄い!
欲しかった地図が何枚もある。

以前に見つけた京都市地質図-今捜したらサイトが消えている-
とは違い歴史的な推移と平安京以前の姿まで見てとれる。

早速、お気に入りに登録
コメント(0) イイネ!(3)



コミケC1レポート 2013年08月12日08:06
「我が家の2階から歴史的文書が」 30年前のコミケカタログが話題に
削除されたmixiニュース
久々にニュース日記を…

先月のニュースらしいが、元の「ねとらぼ」を先日に見つけたので…

元投稿主が蒲田、共信印刷さんが板橋とのことなので「虎ノ門」のレポートを




実は仕事があり【当時は土曜日は隔週休み】新入社員として休む訳にもいかずパスした回
秋に計画を聞いた時に亜庭だったか高宮に『初回は(漫画大会糾弾活動が宣伝にもなって)成功するだろうが、年複数開催なら同じ本が並ぶだろうからコケる』と言った記憶がある。
【だから(かな?)、板橋、四谷、蒲田と欠かさず行き川崎の頃に(漫金超へ毎週呑みに行っていて金欠になったこともあり)行かなくなったのだが】

その初回のレポートを誰かが送ってきてくれた。まてよ、2回目の板橋で貰ったのだったかな…なにせ40年近く前のことなので忘却



昨年にスキャンして、mixiアルバムでは公開していたが、ニュースに反応して日記公開
−アルバム公開時にサークル代表者の住所は市名か区名の後は黒ベタ消去したのだが…学漫の学校住所まで消去してしまった(笑)
コメント(0) イイネ!(4)

ちはやふる展at時雨殿 2013年08月07日18:25

昨日、嵐山時雨殿で開催中の『ちはやふる展』に行ってきました。

「ちはやふる」で時雨殿のシーンの複製原画とそのシーンと同じ場所の写真の展示の他、コンテノート《コピーかオリジナルかは目を凝らしたが判らなかった》の展示が主な構成。
複製原画はダッシュ程の再現性は無かったが充分迫力があり、コンテはかなり細かい部分まで書き込んだコンテでした。見応えありお勧めの企画展です。
−企画展示コーナーは撮影禁止だったので、撮影可の入口パネル−

ただ時雨殿はリニューアル後は初めてだったのですが常設展示がDSを使ったインタラクティブな展示から普通の博物館展示になったのは些かガッカリorz
でもリニューアル前には無かった「天徳内裏歌合再現展示」はややツボ(笑)
−ここ(常設展)は撮影可なので1枚撮影−
コメント(2) イイネ!(7)

HTMLで色を付けるのにクラス属性は危ないかも知れない 2013年08月02日10:02
先月のことだが…《といっても2.3日前だが(笑)》
某マイミクさんの日記【友人の友人までの公開−故にリンクは掛けない】を読んでびっくり!

そこには、IE10で自サイトを確認したところcssが反映されていないとのこと。どうやらHTML4.01を宣言して、SPANタグでクラス分けをして色指定をすると駄目とのレポート。

あわてて拙サイトを見渡したが一番怪しかった
「京都のグラフィカルな歴史案内板」
https://gomi17.web.fc2.com/hiskyoto/annaiban.html
は昨年始めの日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1818618063&owner_id=2145604
で言ったようにインラインcssに書き直していた。

でも「National Racing Color」のIE版
http://gomi.my.coocan.jp/java/color/nationalcolor.html
はどうも怪しい(笑)
それで、そのマイミクさんに見て貰ったところ「真っ白」とのご宣託orz

半日かかり全てインラインcssに直したが果たして上手くいっているのか否か…


ついでながら
http://gomi.my.coocan.jp/java/color/nationalcolor_old.html
に旧版を残しています。IE以外のブラウザだと画像表示の別HTML文に飛びますので見ても判らないと思います。
コメント(2) イイネ!(0)

京都の町並みは20世紀になってから拡大【地図変更】 2013年07月18日08:53

まぁ、表題で全てなのですが…(笑)

添付の画像を広げてみて下さい。
明治22年(1889年).帝國陸地測量部作成の地図の上に同志社女子大.山田教授考証の戦国期上京下京図(いわゆる室町1筋で結ばれた鉄亜鈴型の京―黄色の部分)を重ね下に現在の河川図を置いて田畑部分の緑を強調させたものです。

400年間の差異をみると鉄亜鈴のくびれは無くなって楕円形になっている他はさほど市街地は拡大していません。南には七条停車場(現:京都駅)までは町並は広がっています。でもこれは17世紀にできた東西本願寺の門前町ともとれます。また東にも鴨川まで(一部川端祇園では東山まで)広がっています。

でも北には戦国期の北限が蘆山寺なのに、それから鞍馬口までしか広がっていません。西に至っては広大な農地が御土居の内側でもあり【御土居が明治22年にはくっきりと西側は残っています-今は残滓が点在するだけですが】上京では堀川から大宮だった町並みが千本まで、下京でも西洞院から堀川の町並みが400年で大宮にまでしか至っていません。

京都の町並みが拡大していくのは20世紀のことで桃山.江戸の期間には、上京―下京のくびれが無くなる程度の拡張だったことがみてとれます。町並みが市電外周域にまで至るのは昭和も中頃でしたでしょう。
コメント(3) イイネ!(1)

忠津陽子作品リスト追記 2013年06月23日09:20
『忠津陽子作品リスト』
https://gomi17.web.fc2.com/comicfan/tadatsu.html

『忠津陽子作品リスト・データバインド版』
https://gomi17.web.fc2.com/comicfan/tadatsu2.html
【残念ながらIEでしか表示されないコンテンツ
に『優しい嘘』増刊ハーレクイン初夏号を追記しました。

しかし....幼い少女を描かせると天下一品!
もっともっとあの子を暴れさせて(笑)欲しかった
コメント(0) イイネ!(3)

LINKTV-パソコン弱者のネット機器 2013年06月12日12:49

IODATAのLINKTVを購入した。
http://www.iodata.jp/product/av/mp/linktv/
簡単に言えば登録したキーワードでYouTubeを検索して片っ端からTV画面に表示する単機能パソコン
無線LANに接続してリビングのTVにHDMIで繋いだら出荷時設定で10個のキーワードが既に設定してあり、次々とYouTube動画がTV画面に再生された。
HTMLブラウザも内蔵しており、ポインターが何処にあるのかが判らない弱点はあるがグーグルやヤフーは既設定にありキーワードでの検索は直ぐに可能。YouTubeXLも対応可とはなっているが、肝心のサービスが終わってしまった…

嫁は昼過ぎから夕食時までず〜〜っとK−POPのMVを点けっぱなし(笑)
パソコンが苦手な者にはタブレットより【安いこともあり】良さそう。無線LANは愚息が使っていた物を流用のつもりだったがIODATA製しか認識しないとの記事がIODATAのサイトにあり、ヤマダ電機で取寄中に慌てて購入した。まぁドライバーをインストールすることが出来ないのだから【I/OはLAN.USB.HDMI.コンポジット出力とリモコン受信のみいう構成】自社製無線LAN子機のみの対応でしかたがないか(笑)

最初、リビングではなく客間のTVに繋げる予定だったが客間のTVはレコーダーとリージョン3プレーヤーにポートを塞がれていて(笑)急遽リビングにあるTVとなった。まぁリビングの方が無線親機に距離が近いからトラブルはすくないかな
コメント(5) イイネ!(1)

「旅路の果て荘」−モンゴメリの最終住居 2013年05月25日09:56
友人の一人がこの夏にカナダ旅行とかで、予定表を見せて貰った。
中にはトロントの地図と「旅路の果て荘」とそのStreetViewプリントアウトが…

よし、こちらも探そうとやってみた(笑)
・Googleで『モンゴメリ 旅路の果て荘 トロント』と入力
・「リバーサイド・ドライブ210」との番地記載のブログがヒット
・都市名.番地と街路名を英文にしてGoogleMapで検索
・StreetViewを表示
・先のGoogle検索を画像に切替えて同じ家かどうかを確認。
・画像が使用できるGoogleEarthを起動してキャプチャー画面を保存
でした


https://maps.google.co.jp/maps?q=TORONT+SWANSEA+RIVERSIDE+DRIVE+210A&hl=ja&ie=UTF8&ll=43.642054,-79.478209&spn=0.008401,0.011973&sll=43.642038,-79.482286&sspn=0.008401,0.011973&brcurrent=3,0x0:0x0,0&hnear=210+Riverside+Dr,+Toronto,+Toronto+Division,+Ontario+M6S+4A8+%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80&t=m&z=16&layer=c&cbll=43.642,-79.482188&panoid=Ae8_iJHHcq_pmDaad9F3oA&cbp=12,231.76,,0,1.12
ここを北へ行くとルーシーモードモンゴメリー公園という名の公園があった。
コメント(2) イイネ!(4)

まんがに古典【クラシック】はありうるのか 2013年05月24日09:29
永遠の名作だと思う少女マンガは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=2439172


このアンケート結果はともかく、それへの異論を見て暗澹たる気持ちに....
読み継がれるものとしての「まんが」は無かったのだろうか。
異議を唱えている「つぶやき」や「日記」をみても70年代以前は皆無に等しい。つまり「まんが」にはリアルタイムで読んだもの以外の読み継がれる古典は無いものなのかも知れない。

70年代は勿論、60年代でも50年代でも読み継がれるべき少女マンガは何点も何点もあった。でもそれらは【このアンケートだけでなく、それに対するリアクションを見ても】読み継がれてはいなかった。

確かに「まんが」は消耗品であり、うどん屋で出来上がりを待つ間に読むだけのものに過ぎなかったかもしれない。
でも、でも、でも…「それだけのものじゃないぞ!」と叫んだハタチ過ぎの若者達がいて【この僕も一員として】独自イベントまで興したのだが…そんな50万もの人を集めるイベントがあるにもかかわらず、ただ、ただ流行りの作品を読み流すだけのモノに堕してしまったのだろうか?いや堕したのではなく【以前のまま変わらなかった】のだろうか…

このオバカな「永遠の名作」に自分が最近に読んだ作品しか挙げられない回答をした人達は、決してオバカではないと思う。例えば小説で同様の問いなら、決して「もしドラ」とか「せかちゅう」なんてオバカな回答は少なかったハズだ
【と信じてるいや信じたい】

では何故こんなオバカな回答や異論になったか と問われるなら「他の作品を知らなかった、忘れていた」としか考えられない。とするなら、責任は作品を提供しつづけ無かった出版社と情報を伝え無かった我々の双方にあると悔悟するべきだろう。

下の世代にマンガ語りをする時、瑣末主義や枝葉末節に陥いることなく『これは必読』『これは当時は面白かったが只それだけのモノ』『売れたが愚作』との色分けを【語り手の主観が入って構わないから】するべきだろう。


ひょっとしたら、我々ロートルがなすべきことは、ホントは嫌だが【○○○を読まずしてまんがを語るな】という教養主義を導入すべきことなのかも知れない。
コメント(2) イイネ!(1)

「丸竹夷」は何故に丸からか 2013年05月10日09:58

http://www.youtube.com/watch?v=81nPqvo0g9U
を作る際にwikipedia「京都市内の通り」を閲覧したところ…

【なお、上が丸太町通から始まっているが、江戸時の町家の上手は概ね丸太町から始まり、下は五条程度であった】なんて記述が

おいおい上京はどーなった!丸太町以北2Kmに渡り平安京以来絶えたことのない町並み-上京を忘れているぞ(笑)
wikiのアカウントを取って訂正しようかな とも思ったがネタとして日記にした方が面白かろうと…


明治初めの町組改正から番組小学校の設立の頃は上京と下京の境は三条であったらしい。
http://www.city.kyoto.jp/somu/rekishi/fm/nenpyou/htmlsheet/toshi26.html
でも中京区が昭和4年に分区するまで上京區と下京區の境界は丸太町であったとのこと。事実、「下京區西ノ京…」と書かれた仁丹の住所版は見た記憶がある。

そうだとすると丸太町と三条の間は何時の間に上京から下京に鞍替えしたのだろう?とりあえず『丸竹夷』と丸太町が歌い出していることからも下京の市民の間では行政区がどうであれ「我々の街」の北限は丸太町と思われていたに違いない。

#南限は五条通り
コメント(6) イイネ!(2)

昭和残侠伝 2013年04月24日13:28
「友人まで公開」日記

UTAU動画第8弾 唄音ウタ歌唱『昭和残侠伝』 
公開していません
Web版日記では公開していません
『唐獅子牡丹』とは異なる歌詞の映画版です。

クライマックス高倉健と池部良の道行場面で流れました。
コメント(6) イイネ!(1)

もっと早く買っておけばよかった 2013年04月23日11:20

その
ドラッグストアのポイントが溜まったのでナニか景品交換をと検討して
http://shop.sugi-net.jp/shop/k/k4906064262810K/
を選定。

ホームベーカリーは他にも同一ポイントであったが、ネットで検索してもその商品は掛からなかったことと、選んだ方はウェブにマニュアルPDFが挙げてあったので詳細をチェックできたことと、某量販店で扱いがあることから付属品の取り寄せや修理が容易であろうことから決定した。

ウェブで申込みをして3日後に宅配便で到着。早速に試作してみると…
実に旨い中はモチモチしていてボリューム感たっぷり
普段の5枚切りの厚みだと多すぎるぐらいの満腹感。中にレーズン、チョコチップ、胡桃、ベーコンなどを練り込むと…もう市販のパンは買えなくなった(笑)

その
PCのDVDドライブが具合が悪くなった。読み込みは正常に動作するのだが書き込みの初動でエラーよくを返し、そのディスク1枚はダメになる。ディスクのロット不良かと思っていたが正常に何枚も書きこんでいるレコーダー用の録画ディスクでも立て続けにエラーを返した。クリーナーを読みこましても駄目だったので急遽、外付ドライブを求めて量販店へ。
XPマシンでSP3でないとプリンターが不適合騒ぎが昨年暮れから起っていたので、その点だけは念入りに店員に尋ね、USB2対応とのことと電源独立とのことで
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-MA24U2/
を選定。

幸いにも内蔵ドライブは読み込みは出来たのでインストールはすぐに終了した。早速エラーで書き込めなかったISOファイルの書き込みに掛る。
早い!凄く早い!
確かにカタログには24Xと書かれていたが…試しに読み込みを双方のドライブでしてみたら2層にフルに書き込まれているDVDで10分以上の差が出ている
マサカ内蔵ドライブよりも早いとは思いもよらなかった。
コメント(0) イイネ!(4)

平成24年度版 平安宮跡内遺跡顕彰施設 2013年04月17日22:04
アスニーで長宗先生から表題の一覧を頂く。
早速、巡回する。所用時間はジャスト1時間でした

1枚目 『漆室跡』
場所は仁和校の東門前


2枚目『采女町跡』
場所は出水通千本東入ルの桜宮神社入口脇


3枚目『朱雀門跡』
場所は千本通押小路上ル
前からある「朱雀門跡」の石碑の横。石碑にデジカメと携帯を乗せ固定させて撮影


4枚目『治部省跡』
朱雀第六小学校の校門脇
「治部」とあるが、石田三成には触れておらず触れると武家官位のハナシで面白いのに…


これは先日に撮った『平安宮跡』これと壊されていた案内板の修復を合わせ合計6枚が、本年度建立とのこと。

と言うことは…来年度も建つのかな
コメント(0) イイネ!(2)

平安宮跡−新たに建立の歴史案内板 2013年04月04日09:28
昨日、千本丸太町のリカーショップに寄りカクテル用のジュースや「アテ」を色々と物色した帰り道、千本丸太町交差点の西南角になにやら案内板らしきものが…
早速、写メを撮るが撮影者の影まで写り込む


右側の現代地図に平安宮図を重ねたものには●印がアチコチに...よく読むと案内板や石碑所在地。この場所をスタート地点に平安宮遺跡巡りをするなら良い案内板かも知れない。
【スタート地点案内板ならJR二条駅前の小屋風案内板がお勧め】

まぁ、これで千本丸太町の角は西北の「大極殿跡」と

東南の「朝堂院跡」

と併せ3隅が案内板が建立  残る西北角にも欲しいな(笑)


早速『ン:平安宮跡』として
https://gomi17.web.fc2.com/hiskyoto/annaiban.html
に登録追記した。
#遂にカタカナ−ン迄使用 使い果たしたので次回からはExcelの列数風にAA,AB,AC…とカウント予定
コメント(0) イイネ!(1)

夏は来ぬ 2013年04月03日21:14
ダブルクリックでDL
jasracで検索したら歌詞・曲とも著作権消滅だった。
やや先取りの季節感がしなくもないが曲調は【敢えて】テクノ(汗)

フリーソフト「サクラ」で単音midiを入力して、フリーソフト「簡単midi入力FirstSong」でフリー使用の伴奏を付け、フリーソフト「UTAU」で歌わせて、フリーソフト「Audacity」でミキシングをして、フリー壁紙サイトで背景を見繕ってwindpwsムービーメーカーで作ったもの。

所用時間は半日だが、その間に散髪に行ったり平安宮案内板の写真を撮りに行ったり、医者に行ったりとの時間も…あ、見逃していたNHKの「アンティキトラ」の再放送も見ていたし...(笑) 相当に短時間で出来上がったもの。

フリー素材だけで作ったものですから当然ながら再配布フリーとします
コメント(0) イイネ!(1)

高校英語「授業は英語で」は拙速だけか 2013年03月31日10:26
「授業は英語で」現場に戸惑い
削除されたmixiニュース

「つぶやき」より引越し
--------------------------------------------------------------------
基本であって進学に特化した高校では基本から外した授業になるんだろうな。大学入試が英語での口答諮問にならない限り… そして、それは日本語の破壊をもたらす。
==================================
日本文化の基礎は輸入ではなく翻訳であったことの自覚がありません。訓読みし読み下した漢文があったから漢字を棄ててない唯一の中国語圏外国になりましたし、明治の欧米学術用語の熟語翻訳が中国語や韓国語に音声抜きの輸出されています。また機械翻訳の将来性を鑑みると会話スキル向上の必要性も薄いかと…
==================================
今回の愚策(笑)は拙速で準備不足だっただけではなく、言語日本文化への理解不足が根底にある気がします。日本語と英語では文法構成が異なる箇所は多く、それについて英語で説明されて高校生が理解できるのか が準備不足以前の問題です。そして中学での英語スキルはどの程度なのか、高校入試は?。辺りも議論も改革もされないままの変更は【高校全入である現在では】拙速以前の全体像を眺めていない愚策です。
==================================
現在では笑話のネタな翻訳ソフトやスマホアプリだが、その将来像を想像すると英会話能力はソロバン能力や毛筆能力と同じく「ないより、あった方がマシ」程度になる可能性が高い。勿論、アプリやソフトの誤りを検出できる英語力は必要。
--------------------------------------------------------------------
拙「つぶやき」を引っ越してきました。準備不足が記事の主眼ですが、中学英語でどういった英語スキルを身につけるのか。そして、それを問う高校入試の内容は。またまた大学入試で問われるスキルは。等々英語教育全体像が提示されないままの高校授業改革は画餅となりかねない。幼稚園の頃スパニッシュ−かスペイン人−のカソリック神父さんに習った英会話ではaDiskは「やーですけ」と発音していた(笑)

訛りが沖縄−津軽間より激しい【と聞く】英語ではネイティブなら発音は大丈夫とも言えない。
コメント(1) イイネ!(0)

京都のグラフィカルな歴史案内板の変更が急迫 2013年03月17日09:51
拙サイトコンテンツ
『京都のグラフィカルな歴史案内板』
https://gomi17.web.fc2.com/hiskyoto/annaiban.html
に4枚の案内板を追記したのだが…

ヱ:高瀬川

ヨ:木屋町・高瀬川

ワ:木屋町

ヲ:高瀬川の沿革


数字(1桁)、アルファベット、ギリシア文字、ひらがなを使い
残るカタカナは「ン」しかない!
早急に改造をしなくては…
コメント(8) イイネ!(0)

第二カトレア荘−知られざるまんが梁山泊 2013年03月06日10:09

ネットサーフィンして見つけたブログ
http://blog.goo.ne.jp/hitorimushi-babeltower/e/752651e08f80f5d4c1ac151b80bfe0a1
に北海道新聞のコラムに忠津陽子氏と大和和紀氏が共同生活を送ったハナシが載っていたと掲載。

当の新聞記事を読んでみると
--------------------------------------------------------------------
大阪万博の2年前の1968年5月。札幌駅から同じ列車に乗り込み、二人の若い女性が東京をめざした。
後に源氏物語を漫画にした「あさきゆめみし」をはじめ、幾多のヒット作を生んだ大和和紀―札幌市出身、東京都在住―。もう一人は「美人はいかが?」などの作品で少女漫画におけるラブコメディーを確立した忠津陽子―同―。二人は漫画家になるという大きな夢を抱いていた。
大和は札幌の短大在学中に、忠津は専門学校時代のほぼ同時期にデビュー。互いに別の東京の大手出版社から誘いを受け、一緒に上京することになった。パソコンもフアックスもない時代、上京は漫画家になる早道だった。
大和と忠津は中野区の鷺宮の2階建てアパート「第二カトレア荘」に落ち着いた。2階の隣同士で家賃は9500円。風呂なし台所付きの4畳半だった。

漫画づけの日々が始まった。土地勘がなく、頼る人も少ない東京暮らし。毎日交互に部屋を訪ねては机を並べ向かい合って仕事をした。その部屋の主が食事当番になった。
掲載誌は大和が「週刊少女フレンド」、忠津が「週刊、別冊マーガレット」。朝から夜まで描き続けた。
編集者の要求は過酷とも言えた。締め切り間際になっても原稿が仕上がらない。『助けて、朝までに間に合わない』。夜中に何度互いの部屋のドアをたたいて起こし、人物や背景を描くのを手伝ってもらったことか。夏場、銭湯に行けない日が続くと、小さなビニールプールを台所に広げ、汗を流した。
大和は「絵が下手な自分にとって編集者が渡す仕事はけいこ。私は決してつぶれない」と言い聞かせた。忠津は「次の仕事は来るのか。何ページもらえるのだろうか」と期待もし、不安にもなった。
共同生活を送る中で、大和は「忠津さんは絵が本当に上手。カメラのような描写力を備えた目をもっている」と気づき、一方の忠津は「大和さんは食事を作りながらでも、ストーリーを考えられる稀有な才能の人」とうらやんだ。

2年後、二人は「第二カトレア荘」を巣立った。大和は「はいからさんが通る」「ヨコハマ物語」などを世に出し、さらに発行部数が計1700万部を数え、受験生のバイブルとまで呼ばれた「あさきゆめみし」の大ヒットを重ねた。
デビューから40年以上、第一線を走り続ける大和は今、戦国時代の女性、小野於通の生涯を描いた「イシュタルの娘」を漫画雑誌に連載中。古文書を読み、文献を調べ、信長の時代から江戸初期までを生きた「芸術家であり、フィクサー(黒幕)の一面をもつ於通」に挑む。
女性向けの漫画雑誌としては珍しい戦国ものに、なぜあえて挑戦するのか。「わたしは北海道出身。フロンティアスピリッツ(開拓者魂)があるのかしら」と大和。
「イシュタルの娘」の単行本第1巻の重版が決まったと知った日、大和は笑顔を浮かべた。「作品は読者との真剣勝負です。だから、重版は心底うれしい」
忠津もその後、「ハロー!王子さま」「結婚の条件」など多数のヒット作を世に送った。現役を退いたが、4年前には復刻版「美人はいかが?」が出版され、多くのファンがあの時代に思いをめぐらせた。
二人の出発点ともいえる「第二カトレア荘」は、すでに取り壊され、今はマンションが立つ。

(敬称略)
--------------------------------------------------------------------
知りたかったことの7割は載っている。
・1968〜1970年という期間
・中野区鷺宮という地名どころか「第2カトレア荘」とのアパート名
・漫画を書くことの奮闘記

あと議論がこのアパートであったのか、と
集った仲間が(河あきら先生の)他にいたのか
が記事中にあったなら…

まぁ、漫画論は交わさずには過ごせなかったのではないか… とも想像できる。
理由は多々あるが、二人とも売れっ子と言っても月60枚ぐらいで時間はある程度はあったハズ…
しかも、大泉サロンのメンバーと同じく議論好きで有名な団塊世代に両者とも属している。
まあ増山氏のようなイデオローグがいなかったからテクニック論に走ったかも知れないが、時代はCOM真っ盛り!記事のような青春漫画奮闘記だけではなかったハズ。

実は、吾妻ひでお氏から「札幌での北海道ぐらこんで忠津陽子に酷評された」なんてエピソードを聴いたことがあって、鋭いまんが観もあるんだと感じたことがある。まあ、そうでなければトッププロにはなれないか(笑)

トキワ荘や大泉サロンと並んで語るべき梁山泊かも知れない>第2カトレア荘


#忠津陽子氏と大和和紀氏の絵が見わけらると豪語していたが、手伝った部分が此れだ!とは流石に指摘は出来ないぞ…
コメント(4) イイネ!(2)

京都のグラフィカルな歴史案内板追記 2013年02月05日20:56
拙サイトコンテンツ
『京都のグラフィカルな歴史案内板』
https://gomi17.web.fc2.com/hiskyoto/annaiban.html
に3枚の案内板を追記いたしました。

ヤ:容保桜(かたもりざくら)

ヰ:旧本館中庭と五条大橋橋脚の石柱

ユ:小野蘭山顕頌碑


前者は『八重の桜』の関連本を立ち読みして、後者は(ひそかなライバルサイト笑)京都いしぶみデータベースで見つけたものです。
コメント(0) イイネ!(0)

コミケとMGM 2013年02月04日22:09
コミケがなくなっても、戻れる場はあった──100回を迎えた同人誌即売会・MGMの意義
削除されたmixiニュース
拙つぶやきから転載
-----------------------------------------------------------------
戻る場所でも原点でもない!補完の存在なのだが。
コミケが『来るもの拒まず』の姿勢が貫けるのも、MGMが創作限定を唄い事後集会が開けるのも、補完存在が脇にあるから…
-----------------------------------------------------------------
ヤヌスの2つの顔と言うか、逆に2つが合わさったアンドロギュノスが川崎に移るまでのコミケだった気がする。

ただ、これは【僕にとっての】理想型ではなかった
『見ず知らずの人達とまんがを【また遭う約束もなく】語り合う』という場はコミケスペシャルを含めコミケでも、MGMでも、漫画大会でも無かった。特に迷宮ジョークと呼ばれる諧謔性に溢れた冗談を交えてならば尚更…

後付けだが、これが同人誌即売会(やコンベンション)に参加していた動機に思えてきた。
コメント(0) イイネ!(0)

桜宮高校は解体し勝利至上主義を排した再建を 2013年01月17日14:28
■橋下市長、桜宮高教員70人「総入れ替え」要請
(読売新聞 - 01月17日 07:45)
削除されたmixiニュース

教員総員を入れ替えたら》橋下市長は、スポーツ指導の現場で体罰が容認されている《が改善されるのだろうか?

この高校の本質的な問題点は体育系2科(体育科、スポーツ健康科学科)を設け部活動を義務付け、スポーツを分析し学ぶのではなく、部活動での好成績を目的としたことにある。主将自殺後のアンケートで「早く試合がしたい」とか「顧問の指導を受けたい」との回答があったとの報道でもわかるように学校全体【校長・先生・顧問だけでなく生徒・父兄も】が『勝つ為、強くなる為には全てが許される』と考えているからだと思われる。

だから、この高校は一新して運動部活動は『勝つことを目的としない』部活にすべきであろう。私学ではない市立高校でスポーツ強豪校でなければならない存在意義も重ねて問われるならば…

今春の募集中止や学科廃止や教員総入替では、安易な解決策とも思える。ここは体育教員養成大学への準備校と位置づけ、対外試合は『勝敗にこだわらない』との姿勢を掲げて『上位進出権を全て放棄する』を学校理念としてうたい高校では『栄冠は輝かない』でも構わない者だけが入学する。
がベストな解決策かと、この高校問題について思うようになった。

問題顧問の解雇や校長の更送は当然として、傍観していた副顧問や他の教師たちは故人を知る者として責を校長や顧問だけに負わせることなく「ナゼ自殺を防げなかったか」を自分の責任として語り継ぐ義務を負う。その為にも現桜宮高校の解体と再建に「勝利至上主義」が入り込むことを防ぐ義務をも負う。
コメント(4) イイネ!(2)

冬の大三角形の面積 2013年01月16日11:34
この頃、夜に帰宅する時には南の空には悪くなった目でも判る星座オリオン座の肩に当たるベテルギウスと、その南にひときわ明るいシリウス、それらより若干東にあるプロキオンの「冬の大三角形」が目立ちます。

この「冬の大三角形」の面積は という題でヤフー智恵袋がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178340706
でもベストアンサーの解答のベテルギウスまでの距離は最近になって見直され約650光年−約5割増しになっています。
という訳で、先日計算したマイツール表にベテルギウスのデータを流し込む前にチト暗算。

ヤフー智恵袋のベストアンサーや40年前のプリントアウト【誰も見られないか】を見ても判るようにシリウスとプロキオンは非常に近距離で約5光年。これは太陽とアルファ−ケンタウリとの距離とほぼ同一。太陽−ベテルギウスが650光年ということは同一方向にあるシリウスやプロキオンとベテルギウスの距離はシリウス(8光年)プロキオン(11光年)までの距離を差っぴいて640光年の超鋭角な三角形らしい。
ならば、tanΘ≒sinΘだから面積は
5(光年)×640(光年)÷2≒1600(平方光年)

では計算...
シリウス−プロキオン…5.06光年
ベテルギウス−シリウス…647光年
ベテルギウス−プロキオン…643光年
ヘロンの公式(S=√((s-a)²+(s-b)²+(s-c)²+s²)に代入すると…

面積は994平方光年(有効数値3桁)
うわぁ!6割も違う
コメント(2) イイネ!(2)

スポーツに勝敗は必需か 2013年01月11日14:42
■大阪体罰自殺 教師による犯罪ではないのか
(読売新聞 - 01月11日 01:20)
削除されたmixiニュース

久々にニュース日記を書く。
》行き過ぎた勝利至上主義によって、指導の名の下に体罰を容認する風潮があったのではないか。

記事中の文面だが、勝利至上主義に「行き過ぎ」はない!陥った時点でスポーツではなくなっている。

早稲田大学の教授でラグビーの全日本代表の監督を務められた故大西鐡之祐氏の著書だったか翻訳書にあった言葉で『スポーツ・アマチュアリズムの最大の敵は金銭の收受ではなく、その結果に起こりうる勝利至上主義である』に、いにしえ感銘を受けた。強豪校の監督であり、尚かつ弱小国の監督として当時の最強2国のイングランドを引き分け寸前のノートライに、オールブラックスJrを破った監督だからこそ重みがある。


だいたい試合という言葉自体が『試し合う』意味を持ち、日頃の練習なり研究を相手に試す場であり勝敗などアクセントに過ぎない。登山やワンダーフォーゲルがスポーツとして成り立つ意味を考えればわかる。プロスポーツですらも勝敗は【実は】あまり求められてはおらない。高度なスキルやテクニックの応酬を見に観客はチケットを買う。

そうでなくて勝利を求めるなら、誰が10年前の阪神タイガースやパープルサンガのチケットを買うのか


ましてや練習試合など自己の欠点なり不足点を見つけ反省資料とする場なのにミスをしたから殴るなんて…
コメント(4) イイネ!(0)

タウセチから見た近隣星 2013年01月05日10:54
先日の日記で述べたwikiのデータを使って近隣星の相互距離計算…

Excelでやろうとしたら辛かったので(笑)旧マイミク【現在mixi退会】の真愚さんが作られたマイツールオートに転記。
ただ真愚さんのオートは距離の単位がパーセクだったので光年に変換
近い順で10光年以下だと…
くじら座YZ星(ルイテン725-32)1.6光年7.6等星
エリダヌス座イプシロン星5.4光年2.3等星
ヴァン・マーネン星5.7光年10.4等星
ルイテン726-8 くじら座BL星6.5光年12.3等星
おひつじ座TZ星(グリーゼ83.1)6.8光年8.9等星
GJ 1002(G 158-27)6.8光年12.0等星
ティーガーデン星7.4光年15.3等星
グリーゼ1(CD-37°15492)7.4光年7.1等星
GJ 1061(LHS 1565, LP 995-56)7.8光年12.1等星
ラカーユ9352(CD-36°15693)7.9光年6.7等星
みずがめ座EZ星(ルイテン789-6)8.8光年12.8等星
LP 944-209.0光年17.2等星

太陽から半径16光年の中の星で6等星以上に明る星は
シリウス(おおいぬ座アルファ星)12.4光年-0.7等星
プロキオン(こいぬ座アルファ星)16.5光年1.2等星
エリダヌス座イプシロン星5.4光年2.3等星
ケンタウルス座アルファ星A13.8光年2.5等星
太陽11.9光年2.7等星
インディアン座イプシロン星11.7光年4.7等星
はくちょう座61番星(ベッセル星)15.5光年5.9等星
ラカーユ8760(けんびきょう座AX星)13.0光年6.7等星
ラカーユ9352(CD-36°15693)8.0光年6.7等星
勿論カノープスやリゲルなどの明るい星はタウセチでも【計算していないけど】明るい。

これを見ると石原藤夫氏の『銀河旅行』で紹介されているダイタロス号はバーナード星ではなくタウセチへ行って【出来れば】フライバイをしてε−エリダヌスへ向うのが面白そう。

って、合計100年以上かかるかな(笑)
コメント(0) イイネ!(1)

ページ先頭へ
inserted by FC2 system